2017-04-15(Sat)
朝散歩 0416 得する話 「NewThe安心」
5月16日(日)今朝の散歩は、気温17℃
相棒のチャコちゃんと仲良く散歩。
昨日15日土曜は、色々忙しかった。
9時から予約していた歯医者。
その後花屋に立ち寄り、実家のお袋の
所へ行き、買い物等のお世話。




14時から先日バイクで打撲した右肩の
MRI検査を医者の指示で仕方なく受診。
16時から先週9日に壊れたマッサージ機
の修理に来てもらった。


これは、「ヤマダ電機」の「NewThe安心」
保証にはいっていて、「ヤマダ電機」で購
入してなくてもマッサージ機が保証対象
になっているので修理して貰うことが出
来た。
■NewThe安心 (家電製品総合保守契約)
対象商品(設置商品)は、20型以上の
カラーテレビ(ブラウン管・プラズマ・
液晶)・電子レンジ・洗濯機(全自動・
2槽式)・大型衣類乾燥機(ランドリー)・
大型マッサージ機・冷蔵庫・エアコンが
対象。
新規会員入会時の年会費は3,650円(税
別)で、ヤマダ電機各店舗で利用出来る
【商品割引券/3000円分】が付いてくる。
購入して丁度2年目位で、購入時には説明
してもらえなかったが、今回修理に来てく
れた方が、もとこの会社の営業マンだった
ことも事もあり、修理しながら色々説明し
てくれた。
■私が間違っていた使い方は以下である。
1.背もたれを目一杯倒して使用していた。
⇒倒しても、せめて目の前のテレビが
見える位までしか倒してはいけない。
目一杯倒すと、体の重みが加わり、
背中のあらゆる血管や筋肉に刺激が
強くなり血管や筋肉を傷めるのだそ
うである。
2.強い刺激で筋肉をほぐしていた。
⇒大手電気屋に置いてあるマッサージ機
の試用機は効果を最大限に見せるため
に倒して使用させているし、大手電機
メーカーのそれは、強さを売りにして
いるとの事なので特に、倒してお客に
効果を見せているとの事。
⇒弱くかかり、血行をよくすることを目
的にすることが効果的であるとの事。
⇒スポーツジムや老人施設は、ほぼF医療
器製のもので、血行をよくする事を目的
にしているとの事である。
2.一度に30分以上使用していた。
⇒そもそも、マッサージ機は血のめぐり
をよくするように使うのが効果的らし
く、1回15分で500歩から1000歩位の歩
行効果があるので、何回にも分けて使
うのが良いらしい。
⇒ゴルフやテニスや散歩等、運動する前
に使用するのが効果的。
当然運動後も使用していいが運動する
前の方が効果的である。
3.普通の体勢でマッサージ機に乗っていた。
⇒両手を万歳するか、両手を胸の前で交差
させると背中のツボに当たりやすく効果
的である。
帰りがに、「訳ありのマッサージ機」があるの
で、もし購入する事があればお分けしますと
帰って行った。
この「訳ありのマッサージ機」とは、納品時に
家の入口が狭く納入できなかったもの等を云
うのだそうである。
このメーカーはすべて国産らしく、特にこの
「訳ありのマッサージ機」は高級機種で50万か
ら60万するもので、日立が作っているもので、
半額でも良いですよとの事だった。
良い情報である。
さらに、この方は雑学として1分間の呼吸は、
「吸う」のが9回、「吐く」のが9回合わせて18回。
18回を2倍すると36で、平均体温。
36を2倍すると72で、平均脈拍。
72を2倍すると144で、平均血圧。
睡眠も3時間、6時間、9時間が目覚めの良い睡
眠時間で「9」がキーになっていると言って帰っ
て行った。
色々勉強になったなぁ。
相棒のチャコちゃんと仲良く散歩。
昨日15日土曜は、色々忙しかった。
9時から予約していた歯医者。
その後花屋に立ち寄り、実家のお袋の
所へ行き、買い物等のお世話。




14時から先日バイクで打撲した右肩の
MRI検査を医者の指示で仕方なく受診。
16時から先週9日に壊れたマッサージ機
の修理に来てもらった。


これは、「ヤマダ電機」の「NewThe安心」
保証にはいっていて、「ヤマダ電機」で購
入してなくてもマッサージ機が保証対象
になっているので修理して貰うことが出
来た。
■NewThe安心 (家電製品総合保守契約)
対象商品(設置商品)は、20型以上の
カラーテレビ(ブラウン管・プラズマ・
液晶)・電子レンジ・洗濯機(全自動・
2槽式)・大型衣類乾燥機(ランドリー)・
大型マッサージ機・冷蔵庫・エアコンが
対象。
新規会員入会時の年会費は3,650円(税
別)で、ヤマダ電機各店舗で利用出来る
【商品割引券/3000円分】が付いてくる。
購入して丁度2年目位で、購入時には説明
してもらえなかったが、今回修理に来てく
れた方が、もとこの会社の営業マンだった
ことも事もあり、修理しながら色々説明し
てくれた。
■私が間違っていた使い方は以下である。
1.背もたれを目一杯倒して使用していた。
⇒倒しても、せめて目の前のテレビが
見える位までしか倒してはいけない。
目一杯倒すと、体の重みが加わり、
背中のあらゆる血管や筋肉に刺激が
強くなり血管や筋肉を傷めるのだそ
うである。
2.強い刺激で筋肉をほぐしていた。
⇒大手電気屋に置いてあるマッサージ機
の試用機は効果を最大限に見せるため
に倒して使用させているし、大手電機
メーカーのそれは、強さを売りにして
いるとの事なので特に、倒してお客に
効果を見せているとの事。
⇒弱くかかり、血行をよくすることを目
的にすることが効果的であるとの事。
⇒スポーツジムや老人施設は、ほぼF医療
器製のもので、血行をよくする事を目的
にしているとの事である。
2.一度に30分以上使用していた。
⇒そもそも、マッサージ機は血のめぐり
をよくするように使うのが効果的らし
く、1回15分で500歩から1000歩位の歩
行効果があるので、何回にも分けて使
うのが良いらしい。
⇒ゴルフやテニスや散歩等、運動する前
に使用するのが効果的。
当然運動後も使用していいが運動する
前の方が効果的である。
3.普通の体勢でマッサージ機に乗っていた。
⇒両手を万歳するか、両手を胸の前で交差
させると背中のツボに当たりやすく効果
的である。
帰りがに、「訳ありのマッサージ機」があるの
で、もし購入する事があればお分けしますと
帰って行った。
この「訳ありのマッサージ機」とは、納品時に
家の入口が狭く納入できなかったもの等を云
うのだそうである。
このメーカーはすべて国産らしく、特にこの
「訳ありのマッサージ機」は高級機種で50万か
ら60万するもので、日立が作っているもので、
半額でも良いですよとの事だった。
良い情報である。
さらに、この方は雑学として1分間の呼吸は、
「吸う」のが9回、「吐く」のが9回合わせて18回。
18回を2倍すると36で、平均体温。
36を2倍すると72で、平均脈拍。
72を2倍すると144で、平均血圧。
睡眠も3時間、6時間、9時間が目覚めの良い睡
眠時間で「9」がキーになっていると言って帰っ
て行った。
色々勉強になったなぁ。