2017-01-01(Sun)
お正月は、ラグビー三昧
お正月は、ビール片手にラグビー三昧
■花園3回戦
1月1日(日)第96回全国高等学校ラグビー
フットボール大会3回戦8試合が、開催さ
れた。
結果は、3大会ぶりにシード校が8強を占
めた。
京都成章高校 21対0 春日丘高校
桐蔭学園高校 42対0 新潟工業高校
御所実業高校 71対0 茗溪学園高校
東海大仰星高校 48対19 深谷高校高校
大阪桐蔭高校 3対12 東京高校
石見智翠高校 24対19 報徳学園高校
松山聖陵高校 0対91 東福岡高校
常翔学園高校 40対34 日本航空石高校
■1月3日(火)花園準々決勝の組み合わせ
御所実業高校 vs 石見智翠館高校
東福岡高校 vs 京都成章高校
東京高校 vs 東海大仰星高校
常翔学園高校 vs 桐蔭学園高校
贔屓しているわけではない?が、今年の東福岡
高校の試合は、面白い。
ただ強いだけではない。
グランドの隅から隅までを使い、ダイナミック
に試合を進めていく。
スター選手もいて、高校日本代表候補はチーム
に11人もいる。
バックスもフォワードも均整がとれていて、観
ていて飽きない。
もしかして、同志社大学にも勝つのではないだ
ろうか?位の勢いである。
■第53回全国大学ラグビーフットボール
選手権大会 準決勝
本日1月2日(月)は大学選手権準決勝が、
秩父宮ラグビー場(東京)で開催される。
同志社大学 vs 東海大学
帝京大学 vs 天理大学
※1月9日(月)は、秩父宮ラグビー場(東京)
第53回全国大学ラグビーフットボール選
手権大会の決勝戦が開催される。
今日秩父宮で試合が終了したら息子は、新幹線
で帰省予定である。
やはり東海大学が、下馬評では優位ではあるが
バックス戦に持ち込めれば、同志社大学にも勝
利の女神が微笑む可能性も残している。
今日はNHKで昼から放送されるので、今から
楽しみである。
ビール片手に、ラグビー三昧ときたものだ。
■花園3回戦
1月1日(日)第96回全国高等学校ラグビー
フットボール大会3回戦8試合が、開催さ
れた。
結果は、3大会ぶりにシード校が8強を占
めた。
京都成章高校 21対0 春日丘高校
桐蔭学園高校 42対0 新潟工業高校
御所実業高校 71対0 茗溪学園高校
東海大仰星高校 48対19 深谷高校高校
大阪桐蔭高校 3対12 東京高校
石見智翠高校 24対19 報徳学園高校
松山聖陵高校 0対91 東福岡高校
常翔学園高校 40対34 日本航空石高校
■1月3日(火)花園準々決勝の組み合わせ
御所実業高校 vs 石見智翠館高校
東福岡高校 vs 京都成章高校
東京高校 vs 東海大仰星高校
常翔学園高校 vs 桐蔭学園高校
贔屓しているわけではない?が、今年の東福岡
高校の試合は、面白い。
ただ強いだけではない。
グランドの隅から隅までを使い、ダイナミック
に試合を進めていく。
スター選手もいて、高校日本代表候補はチーム
に11人もいる。
バックスもフォワードも均整がとれていて、観
ていて飽きない。
もしかして、同志社大学にも勝つのではないだ
ろうか?位の勢いである。
■第53回全国大学ラグビーフットボール
選手権大会 準決勝
本日1月2日(月)は大学選手権準決勝が、
秩父宮ラグビー場(東京)で開催される。
同志社大学 vs 東海大学
帝京大学 vs 天理大学
※1月9日(月)は、秩父宮ラグビー場(東京)
第53回全国大学ラグビーフットボール選
手権大会の決勝戦が開催される。
今日秩父宮で試合が終了したら息子は、新幹線
で帰省予定である。
やはり東海大学が、下馬評では優位ではあるが
バックス戦に持ち込めれば、同志社大学にも勝
利の女神が微笑む可能性も残している。
今日はNHKで昼から放送されるので、今から
楽しみである。
ビール片手に、ラグビー三昧ときたものだ。