2016-12-30(Fri)
朝散歩 1231 大晦日
12月31日(土)今朝の散歩は、外に出ると深々
とした感じがした。
空を見れば星がきれいだったので、暗い乍ら
も晴れていることは、すぐに分かった。
今日の散歩は、一年を締めくくる年末らしい
散歩になった。
25日の有馬記念の払い戻しで、29日にJRAの
WINS八幡に行ってビックリ、何と閉鎖されて
いた。

閉鎖することも、される事も知らなかった。
閉鎖理由は、お客が少ない事、北九州には小倉
競馬場があり、2箇所も馬券を買う場所は必要
ないだろうとの事。
自身余り競馬に詳しくないこともあり、それは
そうだろうなぁと思った。
29日は、電気温水器が壊れ、30日に修理に来て
もらった。
当たり前に風呂に入っていたものが、そうでは
なくなったのでありがたみが身に染みた出来事
だった。
でも、風呂に入れないなら入れないで、女房殿
も娘もいろいろ工夫したようである。
因みに私は忘年会で朝帰りだったので、何の問題
もなかった。
今日は、今からチャコちゃんを洗い、それが終わ
ったら車の洗車。
大忙しである。
今年も一年いろいろあったけど、しあわせだった
ような気がする。
気がするのは、自分なりに悪い事もそんなに多く
なく過ごせたせいだろう。
有難い一年であった。




とした感じがした。
空を見れば星がきれいだったので、暗い乍ら
も晴れていることは、すぐに分かった。
今日の散歩は、一年を締めくくる年末らしい
散歩になった。
25日の有馬記念の払い戻しで、29日にJRAの
WINS八幡に行ってビックリ、何と閉鎖されて
いた。

閉鎖することも、される事も知らなかった。
閉鎖理由は、お客が少ない事、北九州には小倉
競馬場があり、2箇所も馬券を買う場所は必要
ないだろうとの事。
自身余り競馬に詳しくないこともあり、それは
そうだろうなぁと思った。
29日は、電気温水器が壊れ、30日に修理に来て
もらった。
当たり前に風呂に入っていたものが、そうでは
なくなったのでありがたみが身に染みた出来事
だった。
でも、風呂に入れないなら入れないで、女房殿
も娘もいろいろ工夫したようである。
因みに私は忘年会で朝帰りだったので、何の問題
もなかった。
今日は、今からチャコちゃんを洗い、それが終わ
ったら車の洗車。
大忙しである。
今年も一年いろいろあったけど、しあわせだった
ような気がする。
気がするのは、自分なりに悪い事もそんなに多く
なく過ごせたせいだろう。
有難い一年であった。



