2016-10-06(Thu)
天念寺と川中不動の横にある歴史資料館 の中に手打ちそば屋さん。
天念寺と川中不動の横にある歴史資料館
の中に手打ちそば屋さん。
《長岩屋の山①》

岩山には鎖が張ってあり、頂上に登る事が
出来るが、とても怖い。
落ちて亡くなった方もいる。
《長岩屋の山②》



《資料館にある手打ちそば屋》



《手打ちそば》

《おにぎり》

美味しい。
漬物も最高。
《ゆふいん創作菓子「蜜衛門」》

「べにはるか」を使った大分県臼杵市で作られて
いる焼き芋スイーツ。
見た目も割っても焼き芋そっくり。
芋の収穫時期に合わせて作るので10月1日から、
来年3月くらいまでの販売。
モンドセレクション2012年金賞受賞。
発売5年で850万個。
電子レンジで「チン」がおすすめと
店員さん。

⇒蜜衛門
の中に手打ちそば屋さん。
《長岩屋の山①》

岩山には鎖が張ってあり、頂上に登る事が
出来るが、とても怖い。
落ちて亡くなった方もいる。
《長岩屋の山②》



《資料館にある手打ちそば屋》



《手打ちそば》

《おにぎり》

美味しい。
漬物も最高。
《ゆふいん創作菓子「蜜衛門」》

「べにはるか」を使った大分県臼杵市で作られて
いる焼き芋スイーツ。
見た目も割っても焼き芋そっくり。
芋の収穫時期に合わせて作るので10月1日から、
来年3月くらいまでの販売。
モンドセレクション2012年金賞受賞。
発売5年で850万個。
電子レンジで「チン」がおすすめと
店員さん。

⇒蜜衛門