2016-10-04(Tue)
朝散歩 1005 2016ムロオ関西大学Aリーグの第2節
10月5日(水)今朝の散歩は、生暖かい
少し強い風が吹いていたが、雨は降っ
ていなかった。
午前中までには、雨風とも激しくなる
と予想される。
■2016ムロオ関西大学Aリーグの第2節
の結果と第3節の予定。
第2節
10月2日(日)
○天理大学 40-24 京都産業大学●
●摂南大学 7-92 同志社大学○
●関西大学 21-24 近畿大学○
○立命館大学 34-21 関西学院大学●
第3節
10月9日(日)
摂南大学 VS 関西大学
関西学院大学 VS 天理大学
10月16日(日)
立命館大学 VS 京都産業大学
同志社大学 VS 近畿大学
■現在までの各校の勝敗数
同志社大学 2勝0敗
天理大学 2勝0敗
近畿大学 2勝0敗
関西学院大学 1勝1敗
立命館大学 1勝1敗
関西大学 0勝2敗
京都産業大学 0勝2敗
摂南大学 0勝2敗
やはり天理大学が抜きんでている感
がある。
同志社大学は、個人的にはスクラム
ハーフの大越元気の出来にかかって
いると思っている。
茨城県の茗渓学園高校出身。
2011年度の花園の準々決勝、前年まで
3連覇中だった東福岡高校を、大逆転で
撃破した時の立役者で、キャプテンで
もあった。
試合は、5-24で前半を折り返したが、後
半、大越の素早いテンポとBKの展開に
エンジンがかかり21分に24-24の同点。
さらに28分、決勝トライを決めた。
大越も落ち着いてゴールを決め、勝負を
決めた。
東福岡高校も負ける試合ではなかったが、
後半はスタミナ切れを大越に見て取られ、
大越の高速展開によりさらにバテバテに。
スタンドで観戦していたが、大越の頭脳
にやられた格好だった。
練習試合で東福岡高校に勝利したことも
あり、勝つべくして勝ったと言え無くも
ないかもしれないが‥。
大越は、来年サントリーに行く予定。
サントリーには、スクラムハーフ日和佐
選手がいるので、このレギュラー争いも
見逃せない。
■茗渓学園(めいけい)
1979年(昭和54年)、東京教育大学、筑
波大学等の同窓会(茗渓会)の創立100周
年記念事業として設立される。
中高一貫教育で、県内屈指の進学校。
現在大越のライバルは、大東文化大学の4回
生のスクラムハーフ小山大輝。
本格的にラグビーを始めたのは、北海道の
芦別高校、その後大東文化大学に進学。
高校では全国レベルでの経験は皆無の小山
だったが、今年7月10日の7人制ラグビーの
日本一を争うジャパンセブンズで、大学選
手権7連覇中の帝京大学を破り、優勝。
大会MVPは小山。
小山は、2019年にあるワールドカップ日本大
会出場を目指している。
スクラムハーフが、活躍する試合は観ていて
楽しいので、いずれにしろ楽しみである。
少し強い風が吹いていたが、雨は降っ
ていなかった。
午前中までには、雨風とも激しくなる
と予想される。
■2016ムロオ関西大学Aリーグの第2節
の結果と第3節の予定。
第2節
10月2日(日)
○天理大学 40-24 京都産業大学●
●摂南大学 7-92 同志社大学○
●関西大学 21-24 近畿大学○
○立命館大学 34-21 関西学院大学●
第3節
10月9日(日)
摂南大学 VS 関西大学
関西学院大学 VS 天理大学
10月16日(日)
立命館大学 VS 京都産業大学
同志社大学 VS 近畿大学
■現在までの各校の勝敗数
同志社大学 2勝0敗
天理大学 2勝0敗
近畿大学 2勝0敗
関西学院大学 1勝1敗
立命館大学 1勝1敗
関西大学 0勝2敗
京都産業大学 0勝2敗
摂南大学 0勝2敗
やはり天理大学が抜きんでている感
がある。
同志社大学は、個人的にはスクラム
ハーフの大越元気の出来にかかって
いると思っている。
茨城県の茗渓学園高校出身。
2011年度の花園の準々決勝、前年まで
3連覇中だった東福岡高校を、大逆転で
撃破した時の立役者で、キャプテンで
もあった。
試合は、5-24で前半を折り返したが、後
半、大越の素早いテンポとBKの展開に
エンジンがかかり21分に24-24の同点。
さらに28分、決勝トライを決めた。
大越も落ち着いてゴールを決め、勝負を
決めた。
東福岡高校も負ける試合ではなかったが、
後半はスタミナ切れを大越に見て取られ、
大越の高速展開によりさらにバテバテに。
スタンドで観戦していたが、大越の頭脳
にやられた格好だった。
練習試合で東福岡高校に勝利したことも
あり、勝つべくして勝ったと言え無くも
ないかもしれないが‥。
大越は、来年サントリーに行く予定。
サントリーには、スクラムハーフ日和佐
選手がいるので、このレギュラー争いも
見逃せない。
■茗渓学園(めいけい)
1979年(昭和54年)、東京教育大学、筑
波大学等の同窓会(茗渓会)の創立100周
年記念事業として設立される。
中高一貫教育で、県内屈指の進学校。
現在大越のライバルは、大東文化大学の4回
生のスクラムハーフ小山大輝。
本格的にラグビーを始めたのは、北海道の
芦別高校、その後大東文化大学に進学。
高校では全国レベルでの経験は皆無の小山
だったが、今年7月10日の7人制ラグビーの
日本一を争うジャパンセブンズで、大学選
手権7連覇中の帝京大学を破り、優勝。
大会MVPは小山。
小山は、2019年にあるワールドカップ日本大
会出場を目指している。
スクラムハーフが、活躍する試合は観ていて
楽しいので、いずれにしろ楽しみである。