2016-06-26(Sun)
毎週見てみて損はない、「テレビ寺子屋」
老若男女、見て欲しいテレビは、
FNS系列の静岡放送の「テレビ
寺子屋」である。
通常は、日曜の6時半かららしいが
福岡の系列局TNCでは、一週間
遅れの日曜の5時半からである。
講師にもよるが、とても良い話を
毎週やっている。
今週は、羽衣国際大学教授の
にしゃんたさんだった。
世界一の親日家であったスリランカ
の元大統領のジャヤワルダナさんの
話だった。
1951年太平洋戦争終了後のサンフラ
ンシスコ講和会議での話であった。
内容は、HPのPOINNTに掲載されてい
るので見て頂きたい。
他には、NPO法人ベースボールスピ
リッツ理事長 奥村さんの「田中
将大選手に出会って」
福島大学教授の白石豊さんの「心の整理法」
「絶好調状態に入るには」
花まる学習会の高濱代表の「本当に頭が
いい子の育て方」「旅をする子は伸びる」
色々な方面の講師が、1回もしく2回講演
するのでとても見ていて参考になる、素晴
らしいテレビである。
北九州では放送時間が早いので、録画して
良いものだけを見たらいいと思う。
一度騙されたと思って、早起きして見てみて
頂きたい。
早起きは3文以上の得だと、きっと思って
もらえるはずである。
FNS系列の静岡放送の「テレビ
寺子屋」である。
通常は、日曜の6時半かららしいが
福岡の系列局TNCでは、一週間
遅れの日曜の5時半からである。
講師にもよるが、とても良い話を
毎週やっている。
今週は、羽衣国際大学教授の
にしゃんたさんだった。
世界一の親日家であったスリランカ
の元大統領のジャヤワルダナさんの
話だった。
1951年太平洋戦争終了後のサンフラ
ンシスコ講和会議での話であった。
内容は、HPのPOINNTに掲載されてい
るので見て頂きたい。
他には、NPO法人ベースボールスピ
リッツ理事長 奥村さんの「田中
将大選手に出会って」
福島大学教授の白石豊さんの「心の整理法」
「絶好調状態に入るには」
花まる学習会の高濱代表の「本当に頭が
いい子の育て方」「旅をする子は伸びる」
色々な方面の講師が、1回もしく2回講演
するのでとても見ていて参考になる、素晴
らしいテレビである。
北九州では放送時間が早いので、録画して
良いものだけを見たらいいと思う。
一度騙されたと思って、早起きして見てみて
頂きたい。
早起きは3文以上の得だと、きっと思って
もらえるはずである。