2016-03-09(Wed)
受験生にお勧めしたかった
東日本大震災当時から、復興に力を尽く
している会社の仲間からの情報です。
南三陸のゆるキャラ「オクトパス君」
南三陸は、「西の明石、東の志津川」と
呼ばれている、三陸地方でも美味しいタ
コが獲れる産地です。
そんな産地の知名度を上げようと考えだ
されたのが、2009年に誕生した、タコを
モチーフにした「オクトパス君」
「置くとパス」と縁起を担ぐ言葉となる
事から合格祈願グッズとして販売されて
います。
一家に一個備えておけば、小中高大の受
験生には若干遅いですが、各種資格試験
の方のお伴に如何でしょうか。
「落ちない石」
石巻市に「釣石神社」というところがあ
ります。
昔から「落ちない石」として合格祈願に
来る人がいましたが、2011年の東日本大
震災でも落ちなかったことで、さらに人
気が高まったようです。
言葉では伝えずらいですが、石の下に行く
と、今にも落ちてきそうな迫力を感じる
そうです。
手前の石には絵馬が一周しています。ここ
も、東日本大震災の被害があり、階段に引
かれてある青い線のところまで津波が押し
寄せたそうです。
もうすぐ、東日本大震災から5年になりま
すが、「オクトパス君」の購入や「釣石神
社」の「落ちない石」を見に行くことでも、
震災を風化させず、少しでも、何かの役に
立つ事が出来るのではないでしょうか。
している会社の仲間からの情報です。
南三陸のゆるキャラ「オクトパス君」
南三陸は、「西の明石、東の志津川」と
呼ばれている、三陸地方でも美味しいタ
コが獲れる産地です。
そんな産地の知名度を上げようと考えだ
されたのが、2009年に誕生した、タコを
モチーフにした「オクトパス君」
「置くとパス」と縁起を担ぐ言葉となる
事から合格祈願グッズとして販売されて
います。
一家に一個備えておけば、小中高大の受
験生には若干遅いですが、各種資格試験
の方のお伴に如何でしょうか。
「落ちない石」
石巻市に「釣石神社」というところがあ
ります。
昔から「落ちない石」として合格祈願に
来る人がいましたが、2011年の東日本大
震災でも落ちなかったことで、さらに人
気が高まったようです。
言葉では伝えずらいですが、石の下に行く
と、今にも落ちてきそうな迫力を感じる
そうです。
手前の石には絵馬が一周しています。ここ
も、東日本大震災の被害があり、階段に引
かれてある青い線のところまで津波が押し
寄せたそうです。
もうすぐ、東日本大震災から5年になりま
すが、「オクトパス君」の購入や「釣石神
社」の「落ちない石」を見に行くことでも、
震災を風化させず、少しでも、何かの役に
立つ事が出来るのではないでしょうか。