2016-06-18(Sat)
「ハローウイン」というハンバーグ&ピザ屋
30数年前の予備校時代の事。
北九州の城野駅前に「ハローウイン」
というハンバーグ&ピザ屋があった。
まだ「ポパイ」等の雑誌を見ながら
アメリカに強いあこがれを抱いていた
頃だったので、とてもカッコイイお店に
映った事を覚えている。
インデアンみたいな恰好をした、ロン毛
のおじさんとおばさんが営んでいた。
頭にバンダナを巻き、フレンチかブーツ
カットのジーンズを履き、インデアンジュ
エリーを身にまとい、トニーラマのブーツ
を履いていた。
2人の近所へのお出掛けは、もっぱら、ス
ケボーだった。
店内に入ってすぐに、直径30センチ位で高
さ1m位あるろうそくがあり、いい感じで溶け
た蝋が、これまた良い雰囲気を醸し出して
いた。
注文するのは、チーズバーガーとPIZZAと
ポテト。
それに、COKE。
チーズバーガーは、てこねのハンバーグに
トマトとチーズとオリーブが、店独自のソース
で味付けられて出て来た。
感覚的には、モスバーガーの何倍も美味し
かった。
PIZZAは、プレーンな感じだったが、チーズが
絶品で、ピザ窯で焼かれていたように記憶して
いる。
ポテトは、ジャガイモを縦にぶつ切りにしたよ
うな感じでこれも美味しかった。
アメリカに行った事がなかったのに、行った気
にさせてくれるお店と料理だった。
大学に入学し、数年経った頃、この店に行った
ら、そこは「ビッグベアーズピザ」という、現在、
北九州で有名なピザ屋に変わっていた。
そこには、あのおじさんとおばさんとチーズバー
ガーとPIZZAとポテトはなかった。
もう食べれないと思うと、とっても寂しかった事を、
昨日の事のように覚えている。
こんな店だったら、今でも繁盛するのになぁ。
《お気に入りのちょっと汚いぬいぐるみを抱いたチャコちゃん》

《ママのベットのチャコちゃん》

《日向ぼっこのチャコちゃん》

北九州の城野駅前に「ハローウイン」
というハンバーグ&ピザ屋があった。
まだ「ポパイ」等の雑誌を見ながら
アメリカに強いあこがれを抱いていた
頃だったので、とてもカッコイイお店に
映った事を覚えている。
インデアンみたいな恰好をした、ロン毛
のおじさんとおばさんが営んでいた。
頭にバンダナを巻き、フレンチかブーツ
カットのジーンズを履き、インデアンジュ
エリーを身にまとい、トニーラマのブーツ
を履いていた。
2人の近所へのお出掛けは、もっぱら、ス
ケボーだった。
店内に入ってすぐに、直径30センチ位で高
さ1m位あるろうそくがあり、いい感じで溶け
た蝋が、これまた良い雰囲気を醸し出して
いた。
注文するのは、チーズバーガーとPIZZAと
ポテト。
それに、COKE。
チーズバーガーは、てこねのハンバーグに
トマトとチーズとオリーブが、店独自のソース
で味付けられて出て来た。
感覚的には、モスバーガーの何倍も美味し
かった。
PIZZAは、プレーンな感じだったが、チーズが
絶品で、ピザ窯で焼かれていたように記憶して
いる。
ポテトは、ジャガイモを縦にぶつ切りにしたよ
うな感じでこれも美味しかった。
アメリカに行った事がなかったのに、行った気
にさせてくれるお店と料理だった。
大学に入学し、数年経った頃、この店に行った
ら、そこは「ビッグベアーズピザ」という、現在、
北九州で有名なピザ屋に変わっていた。
そこには、あのおじさんとおばさんとチーズバー
ガーとPIZZAとポテトはなかった。
もう食べれないと思うと、とっても寂しかった事を、
昨日の事のように覚えている。
こんな店だったら、今でも繁盛するのになぁ。
《お気に入りのちょっと汚いぬいぐるみを抱いたチャコちゃん》

《ママのベットのチャコちゃん》

《日向ぼっこのチャコちゃん》
