2018-02-18(Sun)
ブリーフケースのリペア
2月19日(日)今朝の気温は2度。
予報では曇りから雨になる模様。
昨日は10年位使っているブリーフ
ケースの修理。
ハンドルと前のかぶせ部分と本体
の心材取替。
ついでに鍵も取替。
リペアー前 その①

リペアー前 その②

リペアー前 その③

リペアー前 その④

リペアー前 その⑤

リペアー前 その⑥

リペアー前 その⑦

さていよいよリペア開始。



ハンドルの作成

幾つかの厚革を張り合わせて
手の形に合わせて削って形成。
見えないところも手を抜かず
磨いてます。

ハンドル完成

真鍮のDカンとの相性も
見た目はばっちり。
前の部分の裏側

これもだいぶ「くたっ」ってますが、今回は
カンタンにメンテに留めて…。
前の部分

プラバンの芯材にしました。
Dカン

真鍮製でなかなかいい。
20ミリ×2個はブリーフケース用
23ミリ×4個はトートバック用
予報では曇りから雨になる模様。
昨日は10年位使っているブリーフ
ケースの修理。
ハンドルと前のかぶせ部分と本体
の心材取替。
ついでに鍵も取替。
リペアー前 その①

リペアー前 その②

リペアー前 その③

リペアー前 その④

リペアー前 その⑤

リペアー前 その⑥

リペアー前 その⑦

さていよいよリペア開始。



ハンドルの作成

幾つかの厚革を張り合わせて
手の形に合わせて削って形成。
見えないところも手を抜かず
磨いてます。

ハンドル完成

真鍮のDカンとの相性も
見た目はばっちり。
前の部分の裏側

これもだいぶ「くたっ」ってますが、今回は
カンタンにメンテに留めて…。
前の部分

プラバンの芯材にしました。
Dカン

真鍮製でなかなかいい。
20ミリ×2個はブリーフケース用
23ミリ×4個はトートバック用