2018-02-07(Wed)
子供に残したい言葉 5
幸運の神様は常に準備された人に
のみ訪れる
似たような言葉では…。
リンカーンは
「準備しておこう。
チャンスはいつか訪れるものだ。」
ドラッカーは
「成長には準備が必要である。
いつ機会が訪れるかは予測できない。
準備しておかなければならない。
準備ができていなければ、機会は去り、
他所へ行く。」
誰から聞いたのか分からないが、ラグ
ビーをしている次男には
小さいころからいつも言っていた。
というのも次男はいつもリザーブだった
からである。
中学3年の福岡県選抜でも、高校3年間
の花園大会でも、大学3回生までもずっと
「リザーブ。」
「リザーブ」は言葉を変えれば、15人の
スタメンを含め「メンバー」とも呼ばれ
るが、「リザーブ」は「リザーブ」でしかない。
だからこそ、腐らないようにいつもこの
言葉を息子にかけ続けた。
私の言葉では、「準備なき者は、チャンス
を与えられない」
野球の代打だって試合中常に素振りをし、
リリーフだって投げるかどうかも分からな
いのに、ピッチングで肩を温めてチャンス
を待っている。
息子は高校生では3年間花園大会のメン
バーだったが、出場時間は3年間でたった
の1時間程度。
2年と3年の2年間でたったの15分位だった。
監督に嫌われていたからだろうが、ずっと
準備だけの時を過した。
ある人は、「花園に行ったんだからいいじ
ゃん」という人もいるだろうが、やはり試
合に出て「なんぼの?」の世界である。
仲間からは、大学3年まで「スーパー・リザ
ーブ」と呼ばれていたようである。
そんな息子に、この言葉をかけ続けた。
そしたら、今年4回生で公式戦7試合のうち
6試合スタメン出場だった。
結果はついてこなくて、大学選手権にも
出場できなくて関西6位だった為、2チャン
ネルではボロクソに書かれていたが、親
としては息子がとても誇らしい1年間だった。
この言葉をかけていたからこそである。
私の特に好きな言葉である。
のみ訪れる
似たような言葉では…。
リンカーンは
「準備しておこう。
チャンスはいつか訪れるものだ。」
ドラッカーは
「成長には準備が必要である。
いつ機会が訪れるかは予測できない。
準備しておかなければならない。
準備ができていなければ、機会は去り、
他所へ行く。」
誰から聞いたのか分からないが、ラグ
ビーをしている次男には
小さいころからいつも言っていた。
というのも次男はいつもリザーブだった
からである。
中学3年の福岡県選抜でも、高校3年間
の花園大会でも、大学3回生までもずっと
「リザーブ。」
「リザーブ」は言葉を変えれば、15人の
スタメンを含め「メンバー」とも呼ばれ
るが、「リザーブ」は「リザーブ」でしかない。
だからこそ、腐らないようにいつもこの
言葉を息子にかけ続けた。
私の言葉では、「準備なき者は、チャンス
を与えられない」
野球の代打だって試合中常に素振りをし、
リリーフだって投げるかどうかも分からな
いのに、ピッチングで肩を温めてチャンス
を待っている。
息子は高校生では3年間花園大会のメン
バーだったが、出場時間は3年間でたった
の1時間程度。
2年と3年の2年間でたったの15分位だった。
監督に嫌われていたからだろうが、ずっと
準備だけの時を過した。
ある人は、「花園に行ったんだからいいじ
ゃん」という人もいるだろうが、やはり試
合に出て「なんぼの?」の世界である。
仲間からは、大学3年まで「スーパー・リザ
ーブ」と呼ばれていたようである。
そんな息子に、この言葉をかけ続けた。
そしたら、今年4回生で公式戦7試合のうち
6試合スタメン出場だった。
結果はついてこなくて、大学選手権にも
出場できなくて関西6位だった為、2チャン
ネルではボロクソに書かれていたが、親
としては息子がとても誇らしい1年間だった。
この言葉をかけていたからこそである。
私の特に好きな言葉である。