2017-10-26(Thu)
朝散歩 1027 10月28日(土)開催 2017ムロオ 関西大学ラグビーAリーグ第4節
10月27日(金)今朝の散歩は、気温13度
今朝は気温よりは体感温度が低く、相棒
のチャコちゃんもさすがに迷惑顔で散歩
についてきた。
チャコちゃんには散歩用の洋服を着せ、
私も長袖のフリースを羽織ったがそれで
も寒い。
今日は娘が2泊3日の京都旅から帰ってくる。
彼女たちは欲張りだから、ついでにユニバ
ーサルスタジオと神戸にも行ったらしい。
さて土産話はどんなものだろう。
昨日の夕方、10月28日(土)開催の2017ムロオ
関西大学ラグビーAリーグ第4節の各校メンバ
ーが発表された。
明日の対戦相手は摂南大学。
今回も息子はスタメンのようである。
3試合連続のスタメンなんて、うちの息子や
私達夫婦にとっては夢見たいな話である。
3戦1勝2敗なので今回はどんなことをして
でも勝ち切って欲しい。
思い起こせば、初戦の関西学院大学戦と
3戦目の関西大学戦は勝ってもおかしくな
かったと思っている。
逆に立命大学戦は負けていてもおかしく
なかった。
立命館大学は、良い選手が揃っていたの
で勝っいれば次の試合に繫がったハズだ。
ちょっとした事で、リズムに乗れなく3連敗と
なり勝ち方すら判らなくなってしまうのである。
勝負の世界とはなんとも不思議な世界である。
特にラグビーは、番狂わせの少ないスポーツ
であり、FWの8人(1番から8番)の平均体重や
前1列3人(1から3番)の平均体重、ロック(4番
5番)の背の高さ、ナンバー8とスクラムハー
フ(9番)とスタンドオフ(10番)のセンスと頭脳
と連携、そしてウイング(11番14番)の足の速さ
で勝敗は戦う前から決まるのである。
どんなにスーパースターがいてもそれだけでは
勝てない。
FWが強くないとモールやラックから「生きた球」
は出ないし、スクラムハーフがいつも小ざかし
く相手の隙をねらってトライを狙っているよう
ではメンバーのみんなのリズムが狂い良くない。
いくら足の速いウイングのスピードスターを持
っていてもそこまでボールが回らなければ何に
もならない。
要はラグビーは一人では勝てない、何も出来な
いチームプレーの最たるスポーツなのである。
大人の仕事に一番近いと個人的には思っている。
ラグビーを知らなくてもいろいろな見方が出来
るので、是非グランドまで足を運んで欲しいの
である。
さて今週の土曜、勝利の女神はどこにチームに
微笑むのか?





今朝は気温よりは体感温度が低く、相棒
のチャコちゃんもさすがに迷惑顔で散歩
についてきた。
チャコちゃんには散歩用の洋服を着せ、
私も長袖のフリースを羽織ったがそれで
も寒い。
今日は娘が2泊3日の京都旅から帰ってくる。
彼女たちは欲張りだから、ついでにユニバ
ーサルスタジオと神戸にも行ったらしい。
さて土産話はどんなものだろう。
昨日の夕方、10月28日(土)開催の2017ムロオ
関西大学ラグビーAリーグ第4節の各校メンバ
ーが発表された。
明日の対戦相手は摂南大学。
今回も息子はスタメンのようである。
3試合連続のスタメンなんて、うちの息子や
私達夫婦にとっては夢見たいな話である。
3戦1勝2敗なので今回はどんなことをして
でも勝ち切って欲しい。
思い起こせば、初戦の関西学院大学戦と
3戦目の関西大学戦は勝ってもおかしくな
かったと思っている。
逆に立命大学戦は負けていてもおかしく
なかった。
立命館大学は、良い選手が揃っていたの
で勝っいれば次の試合に繫がったハズだ。
ちょっとした事で、リズムに乗れなく3連敗と
なり勝ち方すら判らなくなってしまうのである。
勝負の世界とはなんとも不思議な世界である。
特にラグビーは、番狂わせの少ないスポーツ
であり、FWの8人(1番から8番)の平均体重や
前1列3人(1から3番)の平均体重、ロック(4番
5番)の背の高さ、ナンバー8とスクラムハー
フ(9番)とスタンドオフ(10番)のセンスと頭脳
と連携、そしてウイング(11番14番)の足の速さ
で勝敗は戦う前から決まるのである。
どんなにスーパースターがいてもそれだけでは
勝てない。
FWが強くないとモールやラックから「生きた球」
は出ないし、スクラムハーフがいつも小ざかし
く相手の隙をねらってトライを狙っているよう
ではメンバーのみんなのリズムが狂い良くない。
いくら足の速いウイングのスピードスターを持
っていてもそこまでボールが回らなければ何に
もならない。
要はラグビーは一人では勝てない、何も出来な
いチームプレーの最たるスポーツなのである。
大人の仕事に一番近いと個人的には思っている。
ラグビーを知らなくてもいろいろな見方が出来
るので、是非グランドまで足を運んで欲しいの
である。
さて今週の土曜、勝利の女神はどこにチームに
微笑むのか?




