2018-09-06(Thu)
2018-09-05(Wed)
痛風ではなく関節炎でした。0906
9月6日(木)今朝の気温は23度
日中は32度上昇予想。
一昨日4日から左足首のくるぶ
しが痛く、昨日夜中ついに患部
が激痛で寝れなくなってしまい、
寝れないので起きてみたら左足
に歩けないほどの痛みが…。
11時頃には少しだけ痛みが治まっ
たので近所の整形外科へ原チャリ
で受診。
3年前に右の親指付根が痛み受診
した医者である。
この時は痛風との診断だった。
今回女房殿から「また痛風じゃな
いの?」と脅されていたし、この
激痛は前回と同じ?と判断してい
た私は覚悟をしてはいたが、診断
は左足首の関節炎。
確かに左足の指は動くし患部に腫
れらしい腫れもない。
ホッとひと安心。
お医者様から痛み止めを貰い帰宅。
病は気からの言葉通り、午後から
はどんどん痛みが引いて行った気
がした。
原因は良く分からなかったが、管
理栄養士の娘は「全く役に立たない」
事だけは良く分かった。
当分禁酒で食事の制限。
そういえば、キムチの美味しいもの
を一つ。

韓国の健食貿易、キムチLB27 極イチ
オシ 植物乳酸菌。
LB27株は、ラクトバチルス・ブレビス
に属する乳酸菌で、美山社のキムチ
が有名。
メーカーより「LB27株」に注目。
日中は32度上昇予想。
一昨日4日から左足首のくるぶ
しが痛く、昨日夜中ついに患部
が激痛で寝れなくなってしまい、
寝れないので起きてみたら左足
に歩けないほどの痛みが…。
11時頃には少しだけ痛みが治まっ
たので近所の整形外科へ原チャリ
で受診。
3年前に右の親指付根が痛み受診
した医者である。
この時は痛風との診断だった。
今回女房殿から「また痛風じゃな
いの?」と脅されていたし、この
激痛は前回と同じ?と判断してい
た私は覚悟をしてはいたが、診断
は左足首の関節炎。
確かに左足の指は動くし患部に腫
れらしい腫れもない。
ホッとひと安心。
お医者様から痛み止めを貰い帰宅。
病は気からの言葉通り、午後から
はどんどん痛みが引いて行った気
がした。
原因は良く分からなかったが、管
理栄養士の娘は「全く役に立たない」
事だけは良く分かった。
当分禁酒で食事の制限。
そういえば、キムチの美味しいもの
を一つ。

韓国の健食貿易、キムチLB27 極イチ
オシ 植物乳酸菌。
LB27株は、ラクトバチルス・ブレビス
に属する乳酸菌で、美山社のキムチ
が有名。
メーカーより「LB27株」に注目。
2018-09-04(Tue)
また痛風?0905
9月5日(水)今朝の気温は23度
日中は32度迄上昇予想。
台風も北九州には全く影響が
なく今日は台風一過で晴。
被害にあわれた方には何と言
って良いのか?
次男のいる京都は停電で大変
だったようである。
何かあれば感謝の気持ちも生
まれるし、停電位で済んだの
なら‥。
昨日から左足首のくるぶし辺
りが痛く、夜中に激痛が…。
トイレにも行けない始末。
痛風だろうか?でも車にもバ
イクにも乗れないので会社に
も病院にも行けそうもない。
数年前に痛風になった時は、
右足親指の付け根が痛くて骨
が折れてると思い整形外科に
駆け込んだが今回は何となく
違う。
医者じゃないのでわからない
が何とかしなければ。
それとは別に病院で毎朝夕
息子のお見舞いを待っている
であろう、おかあさんのとこ
にも行けそうもない。
小々試練である。
日中は32度迄上昇予想。
台風も北九州には全く影響が
なく今日は台風一過で晴。
被害にあわれた方には何と言
って良いのか?
次男のいる京都は停電で大変
だったようである。
何かあれば感謝の気持ちも生
まれるし、停電位で済んだの
なら‥。
昨日から左足首のくるぶし辺
りが痛く、夜中に激痛が…。
トイレにも行けない始末。
痛風だろうか?でも車にもバ
イクにも乗れないので会社に
も病院にも行けそうもない。
数年前に痛風になった時は、
右足親指の付け根が痛くて骨
が折れてると思い整形外科に
駆け込んだが今回は何となく
違う。
医者じゃないのでわからない
が何とかしなければ。
それとは別に病院で毎朝夕
息子のお見舞いを待っている
であろう、おかあさんのとこ
にも行けそうもない。
小々試練である。
2018-09-03(Mon)
親父の命日0904.
2018-09-02(Sun)
9月2日入院中のおかあさん外出。
9月3日(月)今朝の気温は25度
日中は34度迄上昇予想。
台風21号は3時現在、南大東島
の東約260km、北北西へ毎時
20kmで進行中、中心気圧
は935hPa最大風速は50m/s。
明日以降警戒が必要である。
昨日2日は入院中のおかあさん
を少しだけ自宅に連れて帰っ
てみた。
やはり入院生活とは違いとても
嬉しそうだった。
来週も外出してもらい、様子を
みて退院させたいと思っている。
御昼は門司港で創業50年以上の
ラーメン屋「大平山」へ

ラーメンとチャーシューおにぎり

■大平山 門司港本店
093-321-5183
北九州市門司区東本町1-5-2
小々甘めのスープは、野菜の甘
さと醤油との事。
ここは、小倉北区日明にある
ラーメン「東龍軒 日明本店」の
社長が数十年前に創業者から
買い取った。
大平山創業者が、後継者を募り
創業者のお眼鏡にかなった東龍軒の
社長が買取価格数千万円で見事後継
者となったのである。
■東龍軒 日明本店
093-583-1101
北九州市小倉北区日明3-3-13
久々の大平山だったが、美味し
かった。
日中は34度迄上昇予想。
台風21号は3時現在、南大東島
の東約260km、北北西へ毎時
20kmで進行中、中心気圧
は935hPa最大風速は50m/s。
明日以降警戒が必要である。
昨日2日は入院中のおかあさん
を少しだけ自宅に連れて帰っ
てみた。
やはり入院生活とは違いとても
嬉しそうだった。
来週も外出してもらい、様子を
みて退院させたいと思っている。
御昼は門司港で創業50年以上の
ラーメン屋「大平山」へ

ラーメンとチャーシューおにぎり

■大平山 門司港本店
093-321-5183
北九州市門司区東本町1-5-2
小々甘めのスープは、野菜の甘
さと醤油との事。
ここは、小倉北区日明にある
ラーメン「東龍軒 日明本店」の
社長が数十年前に創業者から
買い取った。
大平山創業者が、後継者を募り
創業者のお眼鏡にかなった東龍軒の
社長が買取価格数千万円で見事後継
者となったのである。
■東龍軒 日明本店
093-583-1101
北九州市小倉北区日明3-3-13
久々の大平山だったが、美味し
かった。