fc2ブログ

2018-03-02(Fri)

小倉城のお堀に「日本うなぎ」

3月3日(土)今朝の天気は、3℃
気温程の寒さは感じられない。

今日は27回目の結婚記念日。

1日のおかあさんの誕生日と一緒
に夜お祝い予定である。

昨日は、メモリアル休暇とやらで
会社を休んで、医療費の確定申告
やら何やら日頃出来ない事を…。

小倉城のお堀
うなぎ0302③
今はお堀の水は戻されていた。


奥に見えるのが、城内にある八坂神社
うなぎ0302④


2月27日に北九州市が小倉城(北九
州市小倉北区)の築城技術を解明す
る為、天守閣を囲む堀の水を抜き
取ったところ、堀から絶滅危惧種
のニホンウナギ計3匹が発見され、
最も大きいものは体長が約65㎝も
あったようだ。

お堀の隣に、紫川が流れているの
で、何らかの偶然でお堀に住み付
いたものと思われる。

■日本うなぎ
 硬骨魚綱ウナギ目ウナギ科ウナ
 ギ属
 2013年環境省による日本のレッ
 ドリストで絶滅危惧種に指定さ
 れた。

■小倉城
 1602年に細川忠興が築城。
 天守閣は1837年の火災で焼失し、
 1959年に再建。
 石垣は約400年前の築城時の姿を
 とどめ、自然石を多く使った「野
 面(のづら)積み」と呼ばれる手法
 で積み上げられている。

■紫川
 小倉南区の福智山が源流で、小
 倉北区の中心市街地を貫流し響
 灘に注ぐ、北九州市最大の二級
 河川

そんなこんなで無性にうなぎが食べ
たくなり、お昼は戸畑区にある「うな
ぎのいち川」で「いち川定食」を食べた
が、絶滅危惧種である為、仕入原価
が上がっていることを理由に1200円
が1500円になっていた。

うなぎ0302



うなぎ0302①


お土産用のうな重
うなぎ0302②


値上げし過ぎ?

そんな事関係ないかのごとく、余裕
のある方々がうな重の特上4800円を
注文していた。

でも「いち川定食」でも十分美味しか
った。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3720位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
929位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog