fc2ブログ

2018-03-15(Thu)

月刊・地図情報 20180316

月刊・自動運転トピックス

2011年(平成23年)3月11日14時46分
東北地方太平洋岸沖を震源とする、
マグニチュード9.0という日本観測
史上最大規模の東日本大震災が発生。

今年で7年目。

色々と考えさせられる今日この頃。

「逃げ地図」というものを発見。

地震発生時の津波被害を想定し、平塚
市となでしこ、花水、港地区の自治会
が協同で制作。

「逃げ地図」自体は、日建設計の有志ボ
ランティアが開発した、避難場所迄の
時間や最短経路を可視化する為の地図
手法。

あるに越したことはないが、使わない
に越したことはない…。




■大幅にパワーアップしたカー
 ナビアプリ「docomoDriveNet」
 ⇒docomoDriveNet
 (Cliccar 2018/2/21 16:33)



■ライドシェアリングサービスが
 渋滞を引き起こす原因になって
 いる
 ⇒ライドシェアリングサービス
 (Gigazine 2018/2/28 9:00)



■無給油1000km、今できる自動運
 転まで全部入ったセレナe-Power
 の衝撃
 ⇒セレナe-Power
 (Yahoo!ニュース 2018/3/1 7:30)



■「住民サービスモデル」の道の駅
 を中心に自動運転の実証実験
 ⇒住民サービスモデル
 (Respose 2018/3/1 10:45)



■三菱自動車が「Android 
 Auto」対応オリジナルアプリ
 のデモを実施
 ⇒三菱自動車
 (サンスポ 2018/3/5 12:38)



■「ロボネコヤマト」の実証実験から、
 自動運転時代の「新しい宅配」のか
 たちが見えた
 ⇒ロボネコヤマト
 (WIRED 2018/3/5 8:00)



■「位置情報の共有」への意識、各国
 で違い - HEREが調査
 ⇒HERE 
 (マイナビニュース 2018/3/6 14:22)



■高齢者運転「見守り」 家族に危険
 通知、意外な効果も
 ⇒高齢者運転
 (日本経済新聞 2018/3/6 6:30)



■2040年、主役は自動運転車 
 AIで車内と街の見守りも
 ⇒ AI
 (日本経済新聞 2018/3/7 6:30)



■GMも圧倒する「グーグル」自動
 運転技術の脅威
 ⇒グーグル
 (東洋経済ONLINE 2018/3/8 時間不明)



■自動運転で郵便輸送 実証実験
 運転手不足の対策
 ⇒運転手不足の対策
 (毎日新聞 2018/3/8 時間不明)



■フォルクスワーゲン、EVに充電
 ケーブルを接続するロボット
 --無人充電を可能に
 ⇒フォルクスワーゲン
 (clnet 2018/3/8 13:55)



■空飛ぶ車、世界初の商業販売へ
 向け最終段階に
 ⇒空飛ぶ車 
 (TECHABLE 2018/3/9 時刻不明)



■ナビタイム/トラック専用カーナビ
 アプリで「位置共有機能」提供
 ⇒ナビタイム
 (LNEWS 2018/3/9 時刻不明)



■AIでタクシー配車 待ち時間短縮、
 売り上げ増目指す
 ⇒タクシー配車
 (朝日新聞 2018/3/12 19:12)



■電気自動車時代の覇者は
 パナソニック、という可能性
 ⇒電気自動車時代の覇者
 (マイナビニュース 2018/3/15 8:00)



毎日毎日、自動運転技術が知らないところで、発展し
ています。

情報から目を離さない様にしたいものです。

2018-03-14(Wed)

青竹打ち佐野ラーメン 0315

3月15日(木)今朝の気温は12℃
今朝は少し気温が高く夕方から
は雨の予想である。


日曜に女房殿のお母さんから
佐野ラーメンが送ってきた。

佐野ラーメン0311


しょうゆラーメンで生麺、絶品。

但し麺を茹でるのに45秒を超え
ては駄目である。

注意するのはここだけ。

兎に角、旨いです。

地元では自販機でも売ってます。

豚骨ラーメン最高‼って言ってる方は
ぜひご賞味下さい。



青竹打ち佐野ラーメンは関東三大みや
げ品だとか?


■佐野ラーメン本舗 上岡商店
 栃木県佐野市高砂町2863
 営業:午前10時~午後6時  
 定休日:日曜・祝日
 フリーダイヤル:0120-014-261
      (オイシーツルリィ)

⇒佐野ラーメン

2018-03-13(Tue)

子供に残したい言葉 12

子供には喜んでお金を使う

私の親父が言っていた言葉

初めてこの言葉を聞いたのは、
平成3年に女房殿を栃木県佐野
市の女房殿の実家までもらい
に行った時の事である。

儀式的なことは終わり、うち
の親父と女房殿のお父さんと
私の3人で飲んでいた時の事。

女房殿のお父さんは下戸なの
で、うちの親父と私だけが妙
に機嫌よく飲んでいた。

そこで突然うちの親父が女房
殿のお父さんに「おとうさん、
私は子供には喜んでお金を使
うことにしてるんです」と言
ったのである。

私を指さして「こいつが学生の
時、教科書買うからと言って
お金をせびってきて、嘘だと
わかっていても、お金を渡し
ていた」

「でもね、お父さん、こいつが
そんなこと言ってきても、お
金渡すのが嬉しかった」

「どっちにしても使うお金なら、
喜んで渡してやった」とも言っ
ていた。

志望校には受からなかったが、
2年間も浪人させてもらったり、
帰省とかなんかの度に「お母さ
んには言うなよ」って言って
はお小遣いを渡してもらってい
た。

自分の子供にも同じ事をしよう
と、同じ事を言おうと最近まで
思ってはいたが悲しきかな、こ
れが中々出来ない。

金額の問題ではない。

この気持ちで渡せるか渡せない
かである。

私ができなかったので、子供た
ちにこの言葉を残しても無駄な
気もするが、ぜひ実行して貰い
たいものである。

お金は「循環」しているから、お
金に対して、ポジティブな感情
を持つことが出来るようになっ
たら、ましてや我が子なのだか
ら、そのうちポジティブな感情
と共にお金が戻ってくるように
なるはずである。

生きていれば親父も同じことを
また言ってくれると思っている。

実家のコマリちゃん
コマリちゃん0303



コマリちゃん0303①

2018-03-12(Mon)

お福の唐揚げ

3月13日(火)今朝の気温は6℃
チャコちゃんが亡くなってからは、
散歩に行かなくなったので、気
温の体感は表現できなくなって
しまったが晴れているようである。

11日日曜は、次男と一緒に実家
に行き卒業の報告をした後、お福
に行った。

久々で、まぁまぁ美味しかった。

■前菜(鶏のネック)
お福0311
これはいつ食べても美味しい。

これだけ食べて帰っても良い位…。

■串焼き
お福0311①
これは砂ずりだが、写真を撮り忘れ
たが砂ぎもやせせり等も美味しい。



■手羽先2人前
お福0311②


■耶馬渓もも
お福0311③

〆には地鶏めし。
美味しかった。

■お福
093-381-2753
住所:北九州市門司区柳町2-2-10

2018-03-11(Sun)

リンガーハットの野菜たっぷり皿うどん

3月12日(月)今朝の気温は4℃
まだまだ肌寒い朝である。

10日土曜の昼食はおかあさんと
近所のリンガーハットへ。

野菜たっぷり皿うどんを2人で
食べたが、これが中々美味しか
った。

やさい一杯皿うどん0311


普通の「長崎皿うどん」の1.5倍
の量のキャベツ、もやし、玉ね
ぎを使用し、7種の国産野菜を
合わせて合計367gを使用。

好みで生姜ドレッシングか柚
子こしょうドレッシングをか
けて食す。

リンガーハットは東日本エリア
は四国、大坂以北と西日本エリ
アは中国地方、九州で管轄が別
れていて、価格、メニュー、指
導方法が異なるという面白い経
営形態をとっている。

この野菜たっぷり皿うどんやち
ゃんぽんは、おすすめである。


昼食後は、おかあさんと二人で
行きつけのマッサージ屋さん。
あさひ療院0310
60前のご夫婦がされていて、
マッサージと鍼灸で1時間半。

ご夫婦は気さくで、どんな話
にも対応してくれて癒される。

とても気持ち良いひとときだっ
た。

■あさひ療院
 北九州市門司区柳町1丁目3−3
 電話093-391-677

2018-03-10(Sat)

ラグビーに感謝 0311

次男が京都の大学の寮を引き払い
8日(木)に戻ってきた。

次の日私にとっては次男からいい
話を聞くことが出来た。

次男が大学時代に置かれていた状
況から話をすると…。

息子は4年前スポーツ推薦で入学。

息子のポジションには2年と1年上
で現在トップリーグに所属してい
る先輩2人が君臨?

2年上の先輩は花園3連覇のスタメン
選手で高校の先輩。

次男が云うには、2回生迄公式戦に
も出れず少々腐っていたとの事。

ここで次男の話に登場するのが
高校日本一に輝いた東海大仰星
時代キャプテンで、大学時代も
キャプテンだった同級生N君。

彼は高校時代から有名人であったので、
東京の有力大学数校から学費等の免除
という厚遇で誘われたが、その話を蹴
って京都のこの大学に入学して来た。

小さい頃から現大学に入学するのが夢
だったと最近お父さんから聞いた。

お父さんは、親的には経済的にも将来
的にも東京の大学に言って欲しかった
とも言っていた。

話を戻すとNキャプテンが、2回年から
3回年に上がる時、選手としてよりスタ
ッフとしての方が良いと思われる選手と
1対1で面談して3回生からの進路を決め
るという場面があったとの事。

この対象に次男も入っていた。

しかし面談でこのNキャプテンが息子に
かけてくれた言葉。

「一緒にプレーヤーとしてやろう、お前
にはその能力がある」だったそうだ。

この言葉で2年上と1年上の先輩2人が卒業
した今期、息子はレギュラーになった。

今期関西Aリーグが始まる前、Nキャプテ
ンが息子に「〇〇ちゃん(次男の愛称)、
よく背番号●番を勝ち取ってくれた、あり
がとう」と言葉をかけてくれたとの事。

息子は2回生の終わりのNキャプテン面接時
から腐る事無く一生懸命練習したそうである。

3回生時当時の監督に「私の駄目なところを
教えて下さい」と聞きに行ったこともあった
との事。

この時の監督からの言葉は、「ボール出しが、
1テンポ遅い」だったそうである。

父親の私には思い当たるふしがあった。

高校時代、チーム自体が強かったし重量フォ
ワードだったので、ほかのチームのようにが
むしゃらにボール出しをする必要がなく「ボ
ール出しが、1テンポ遅い」が身についてし
まったのだろう。

きっと息子はひたむきに練習し、やっと4回
生時にスタメンになることが出来た。

次男には「よくやった‼」と言ってやりたい。

この話をしている時息子から「Nキャプテンに
は申し訳なかった(今期関西Aリーグ6位)、も
っとキャプテンに試合をさせたかった」

「一緒にもっとプレーし、恩返ししたかった」

親としてそんなこと言う息子が誇らしくも思
えた。

2018-03-09(Fri)

子供に残したい言葉 11

往きと帰りは違う道を行く

一昔前の言い伝えならこの
言葉は、霊が道を覚えてい
て葬祭場から戻ってきてし
まうという事から、葬祭場
への往き道と帰り道は、別
ルートを通るという意味だ
ったとも思えるが、現実的
に考えると往きと帰りで別
の道を歩くことで、別の景
色が見えてきて別世界を
感じることが出来る。

2018-03-07(Wed)

次男卒業

3月8日(木)今朝の気温は、10℃
yahooの雨雲レーダーでは北九州
は雨雲に覆われている。

風もあり、一日中雨模様の予想。


今日は次男が京都のラグビー寮
を引き払い、実家に戻ってくる。

すぐにまた京都の職場に赴任す
るので出て行くのであるが、4年
ぶりの実家である。

親の私としても今度でもう実家に
住むことは無いだろうと思うと少
しセンチメンタルになってしまう。



昨夜帰宅すると大学から卒業証明
と卒業式の案内が来ていた。

卒業式に出られない親の為にイン
ターネットでの中継もあるようだ。



私も高校時代、大学時代、社会人
時代に何度も部屋を引き払った経
験があるが、これがなんとも淋し
いものである。

最後の荷物が出た後はしゃべり声
も何もない部屋の中では変な反響
をするし、なんともいえないものであ
る。

もう二度とこの部屋に戻ってこな
いという淋しさもあるし、この地
で過ごした間に出来た人間関係も
あるだろう。

住み始めた時とはこんなに違う感
情になるとは、と思う瞬間である。

きっと次男も淋しい事だろう。

また、新しい出会いがあるので、
いっときの感情ではあるが…。

別れと出会いの時期である。

社会人としてまた新たに人生を楽
しんでもらえれば、親にとってこ
んなに嬉しい事は無い。

卒業、おめでとう。

2018-03-06(Tue)

ブリーフケースのリペア 0307

3月7日(水)今朝の気温は、4℃
少しだけ肌寒い。

今日は早帰りデーだが依然残業
モードである。

年度末なので致し方ないが、来
週には残業も無くなるのではな
いかと考えている。

先週の週末はブリーフケースの
修理。


■鍵前
ブリーフケース鍵0303
本当は真鍮無垢にしたかったが
あくまで修理なので、我慢ガマン。



ブリーフケース鍵0303①


■かぶせ
ブリーフケースかぶせ0304
心材とクッション材を挟み
新しいアミ豚で作成。


ブリーフケースかぶせ0304①


今回は使用中のブリーケースの修理
なので、使用感も残している。

全部新しくすると、意味がないと‥。

中々進まないが
それでも完成イメージは出来て来た。

2018-03-05(Mon)

3月6日 次男22歳の誕生日

3月6日(火)今朝の気温は、5℃
昨日は朝から雨が降り続け、雷
も凄くて、雷嫌いのチャコちゃん
が生きていたら、きっとブルブル
震え続けていたことだろう。

昨日の雷は回数も音の大きさも、
人間でもびっくりする位のもの
だった。

今日は昨日とは打って変わって
終日晴れの予想。

今日は次男の22歳の誕生日。

彼は8日木曜には、大学のラグビー
寮を引き払い一旦実家に戻って来る。

月末には入社する京都の会社の寮
に入寮予定である。

4月末から正式に寮での生活になる
との事なので、月初から東京本社
で研修でもあるのだろうけど、息子
からは明確には何も知らされていない。

京都の大学から京都にある工場の
寮に入るのだから、大学時代に使
っていた荷物もそのまま移動させ
て貰ったらよかったのに、一度九
州の実家まで送り、また京都に送
るとは、なんとも…。

卒業式は20日。

卒業旅行も沖縄とかプーケットと
か行ったらしいが…。

学生生活満喫の次男の旅立ちの
年である。

自然体で、会社の皆さんに可愛が
って貰えれば、それだけで親として
は十分である。

さて次男はどんな会社人生を歩む
のやら、楽しみであり、心配でも
ある。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1057位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
233位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog