fc2ブログ

2017-08-04(Fri)

自分の生まれた土地に宿る産土の大神さまと会える神社

昨日会社の同僚から産まれて初めて
産土神社(うぶすなじんじゃ)という
言葉を聞いた。

この同僚も友人から聞いたとの事。

それでは、産土神社とは何か?

自分の生まれた土地に宿る産土の大神
(うぶすなのおおかみ:生まれた土地に
宿る大自然神)さまと会える神社との事。

貴方の事を生まれた時から死ぬ迄守護
して貰える最もありがたい神さまとの
事。

この神社を調べるには2つの方法がある
ようだ。

一つは、生まれ県の神社庁に問い合わ
せる事。

「〇〇市△△町で生まれたら □□神社
が産土神社です」と教えてもらえる。

もう一つは、専門家に調べてもらう事。

この専門家の言い分は、神社庁で教えて
くれる産土神社は、住所表記による管轄
で決めたものなので本当の産土神社とは
異なる。

神社庁の理論でいけば、同じ住所で生ま
れた御家族は同じ産土神社ということに
なり、産土の世界は魂のルーツで人それ
ぞれに違うから、同じ家や場所で生まれ
た兄弟であっても産土神社はそれぞれに
違うというもの。

だからこの専門家が、生年月日や産まれ
た場所やらの様々な情報を駆使して調べ
てくれるというもの。

因みに私は神社庁の理論でいけば、北九州
市門司区にある「戸ノ上神社」である。

■福岡県神社庁
 〒812-0055 福岡市東区東浜1-5-88 
 電話:092(641)3505

興味のある方は、どうぞ。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1688位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
408位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog