fc2ブログ

2017-04-17(Mon)

たまごの専門店「卵家」の「烏骨鶏かすてら」1万円

日曜16日は、女房殿との花見の帰りがけ
小倉南区にある、たまごの専門店「卵家」
へ立ち寄った。

笹尾エッグセンターの隣にある。

たぶん、この会社が「卵家」の経営母体だ
ろうと想像できるし、だからこそ卵を使
った製品が美味しいのだろう。

営業マン時代、この会社は地図のお客さ
んだった。

場所は解り難いので注意。

おすすめは、色々あるのでHPをチェック
してください。

私的には、

親子丼 限定15食、親子丼セット1300円。

一期一会(烏骨鶏かすてら・木箱入り・
10切れ・ご予約)10,000円

この時購入したのは、シュークリーム。

卵屋0416①

250円もするが、とっても美味しい。

ひところ前には、ソフトクリームもお勧め
だったが今はない。

一度は行ってみたい、食べてみたい、そんな
隠れた名店である。



たまごの専門店「卵家」
住所:北九州市小倉南区湯川4-3-11
電話:093-931-5155
営業時間:10:00~18:00
⇒卵家

2017-04-17(Mon)

朝散歩 0418 「さるぼぼ」

4月18日(火)今朝の散歩は、気温15度
昨日の雨が嘘のように、空にはお星様
が。

昨日の昼間の雨は、会社にいるから被
害は無かったが、バケツをひっくり返
したような雨だった。

外にいた人たちは大変だったろうなぁと
思い乍ら、外を眺めていた。

今日明日は、天気は持ちそうである。

先日の日曜に、栃木の佐野に住んでい
る義理の母から「さるぼぼ」が送られて
きた。

さるぼぼ0416



さるぼぼ0416①



さるぼぼ0416②



さるぼぼ0416③



さるぼぼ0416④


「さるぼぼ」とは、岐阜県の飛騨地方で
昔から作られている人形のこと。

飛騨高山地方では、赤ちゃんのことを
「ぼぼ」と言い{猿」の赤ちゃん=「さる
ぼぼ」と名付けられましたようだ。

いくつかのいわれとして、「猿」ではな
く「去る」と書き「災いが去る(さる)」
「疫病が去る(さる)」等と言われ安全を
祈願する説。

ある説では、天然痘が蔓延していた時
代、全身が赤色なのは、赤色が疫病を
跳ね除けてくれる色と考えられていた
から。

色々な説が存在する。

バイクで転んだり、胃潰瘍になったり、
色々な事が起きているので、私にとって
はとってもありがたい「お守り」である。

それでも、なんで岐阜県じゃなくて栃木
県なんだろう?

九州地方では、「ぼぼ」とは隠語であるので
なんでこんなネーミングなんだろう?

いずれにしろ、家族を守てくれればそんな
事どうでもいいが‥。

チャコちゃん0416⑩



チャコちゃん0416⑪



チャコちゃん0416⑫



チャコちゃん0416⑬



チャコちゃん0416⑭

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3720位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
929位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog