2017-03-18(Sat)
2017年3月18日(土)岡山「吾平」閉店
岡山「吾平」閉店
昨日2017年3月18日(土)岡山「吾平」閉店。
30年以上前のバイト先。
本当は、昨日閉店の時に顔を出したかった
が、あえてそれはしなかった。
13日の月曜に、挨拶しに岡山に行った。
最後の最後の日には、私なんかよりもっと
大事な方々が来ると思ったから…。
私なんかが顔を出して、その場が変になる
を避けたかった。
ゆっくり話が出来るのは、その前の方が
良いと思ったことも、最終日を避けた理由
でもあるが‥。
大学卒業の時は、私が「吾平」を卒業した日
でもあった。
大将から記念に、ナイフをもらった。


今でも大事に持っている。
私にとっては宝物でもある。
私は、「モノ」好きだ。
好きな物は、高かろうが安かろうが関係なく
ずっと持っているし、使っている。
このナイフもそうである。
ハードに使っているわけではないが、ずっと
大事にしている。
30数年前に「吾平」で働いた事を大将から認め
てもらった証だと勝手に今でも思っている。
あれから、会社に入り辞めもせず現在に至っ
ている。
人との別れは難しい。
どんな別れ方をするかで、その価値も決まる
と思っているし、その後も決まると思っている。
当時いい卒業をさせてもらったおかげで、現
在に至っていると思っている。
昨日は、大将夫婦の「吾平」からの卒業である。
良い卒業が出来ただろうか?
良い卒業が出来たに決まっている。
という事はこれからも、安泰である。
そんな日に、その場に居たかったが、あえて
そこには居ないことにした。
さみしさに耐える自信がなかったのかもしれない。
この歳になっても、相変わらず「へなちょこ」な
30年前のバイト君である。
「吾平」という店に、感謝しかない。
そして、お二人にも…。
昨日2017年3月18日(土)岡山「吾平」閉店。
30年以上前のバイト先。
本当は、昨日閉店の時に顔を出したかった
が、あえてそれはしなかった。
13日の月曜に、挨拶しに岡山に行った。
最後の最後の日には、私なんかよりもっと
大事な方々が来ると思ったから…。
私なんかが顔を出して、その場が変になる
を避けたかった。
ゆっくり話が出来るのは、その前の方が
良いと思ったことも、最終日を避けた理由
でもあるが‥。
大学卒業の時は、私が「吾平」を卒業した日
でもあった。
大将から記念に、ナイフをもらった。


今でも大事に持っている。
私にとっては宝物でもある。
私は、「モノ」好きだ。
好きな物は、高かろうが安かろうが関係なく
ずっと持っているし、使っている。
このナイフもそうである。
ハードに使っているわけではないが、ずっと
大事にしている。
30数年前に「吾平」で働いた事を大将から認め
てもらった証だと勝手に今でも思っている。
あれから、会社に入り辞めもせず現在に至っ
ている。
人との別れは難しい。
どんな別れ方をするかで、その価値も決まる
と思っているし、その後も決まると思っている。
当時いい卒業をさせてもらったおかげで、現
在に至っていると思っている。
昨日は、大将夫婦の「吾平」からの卒業である。
良い卒業が出来ただろうか?
良い卒業が出来たに決まっている。
という事はこれからも、安泰である。
そんな日に、その場に居たかったが、あえて
そこには居ないことにした。
さみしさに耐える自信がなかったのかもしれない。
この歳になっても、相変わらず「へなちょこ」な
30年前のバイト君である。
「吾平」という店に、感謝しかない。
そして、お二人にも…。