fc2ブログ

2016-12-22(Thu)

週刊・地図情報 20161223 その②

週刊・自動運転トピックス

近々の自動運転絡みのニュースです。

12月19日 KDDI、ゼンリン、プロドロ
ーンの3社は、モバイル通信のネット
ワークを利用して、自律飛行するドロ
ーンに向けた基盤「スマートドローン
プラットフォーム」を開発していくと
発表。

このプラットフォームは、ドローンの
機体、3次元地図、運行管理システム、
クラウドで構成され、これを活用する
ドローンは、自律飛行して、建物や他
のドローンとの衝突を回避する飛行ル
ートが利用できる様になる。

2017年度にプラットフォームを固め、
2018年度以降に正式な事業となる見込み。




■12月14日(水)
 ・Google、自動運転専門の新会社Waymo設立。
  自動車メーカーへの技術供給に進路変更
  ⇒Google
  (engadget)2016年12月14日 12時50分


■12月19日(月)
 ・路線バス、完全自動運転へ ソフトバンク子会社が
  18年にも公道実験
  ⇒ソフトバンク子会社
  (itmedia)2016年12月19日 10時39分


■12月21日(水)
 ・パイオニア 自動運転レベル3に向けて「ドライバー
  モニタリングシステム」を開発
  ⇒パイオニア
  (yahoo)2016年12月21日 時刻不明



 ・自動車業界の巨人・ゼネラルモーターズが、自動運転
  の生産計画を発表
  ⇒ゼネラルモーターズ
  (clicccar)2016年12月21日 07時03分



■12月22日(木)
 ・Uberの自動運転車が信号無視。「自動運転だけど
  自動運転じゃなかったし!」とめちゃくちゃな言
  い訳
  ⇒Uber
  (yahoo)2016年12月22日 12時10分



 ・米国Waymo社と自動運転の共同研究に向けた検討
  を開始
  ⇒ホンダ
  (honda)2016年12月22日 時刻不明




毎日毎日、自動運転技術が知らないところで、発展し
ています。

情報から目を離さない様にしたいものです。

2016-12-22(Thu)

週刊・地図情報 20161223 その①

週刊・自動運転トピックス

近々の自動運転絡みのニュースです。


アメリカ自動車技術者協会(SAE)が2016年9月、
レベル5までの新たな技術区分を表明した事を受け、
日本政府も、従来の自動運転の技術区分の最高位で
あるレベル4を2段階に分け、以下を表明した。

 レベル4  :運転手なしで走る「完全自動運転」

 新レベル4 :空港など専用空間内や地域を限定し
        た完全自動運転
        2020年までの市場化を目指す

 レベル5  :地域限定なしの完全自動運転
        2025年をめど


■12月5日(月)
 ・Apple、米運輸局に自動運転規制への見解を表明。
  「機械学習と自動化に投資」、「効率的な技術開
  発に助力したい」
  ⇒Apple
  (engadget)2016年12月05日 02時00分



 ・日産自動車、自動運転技術を活用した完成車の無
  人搬送システム 「Intelligent Vehicle Towing
 (インテリジェント ビークル トーイング)」を追
  浜工場に導入
  ⇒日産自動車
  (nissan)2016年12月05日 時刻不明


■12月7日(水)
 ・自動運転、技術区分を見直しへ 「レベル5」新設
  ⇒レベル5
  (nikkei)2016年12月07日 00時42分



■12月8日(木)
 ・テラドローンと東急コミュニティー、静岡県エコパ
  スタジアムにて自動運行ドローンによる空撮システム
  を施設管理に導入開始
  ⇒テラドローンと東急コミュニティー
  (iotnews)2016年12月8日 16時55分




■12月10日(土)
 ・トヨタ、脱「自前主義」 自動運転でアイデアを公募
  ⇒トヨタ
  (asahi)2016年12月10日 15時56分





毎日毎日、自動運転技術が知らないところで、発展し
ています。

情報から目を離さない様にしたいものです。

2016-12-22(Thu)

朝散歩 1223 玄関はもの置き場

12月23日(金)今朝の散歩は、さっ
きまで降ってなかったが、家を出
る時には、降り出していたので、
すぐに戻って来た。

さいわい、チャコちゃんはすぐに目
的をはたしてくれたので助かった。

外は風が半端なく強く。昨日までと
は打って変わり、気温も低い


わが家の玄関は、荷物置き場である。

5人で暮らしていた数年前までは、玄
関に家族の色々なものが置いてあった。

色々なものと言っても、まず長男は、
学校のカバンを置いていた。

そこから、参考書を出してきて居間で
勉強し、学校に行くときはそのカバン
になおす(「しまう」の北九州弁)

弁当も然りである。

服もそうである。

お兄ちゃんだけかと思ったら、長女も
次男もみんな同じことをしていた。

なぜだかと思ったら、私がそうだから
である。

さすがに私は、カバンを玄関に置きっ
ぱなしにはしないが、次の日に持って
いくのを忘れそうなものは、気が付き
次第、すぐに玄関に持っていくのである。

これは効果があるが、子供達のはこの
悪質な変形である。

であるから、玄関には色々なものが置
いてあったのである。

女房殿は、「運気が下がる」「玄関は
貴方たちの部屋じゃない」と怒りまく
り、片付けるのだが、すぐにまた元通
り…。

私の「忘れない様に」は間違っていな
いと思うのだが、子供が玄関を自分の
部屋の様に使うのは、育て方を間違っ
ていたのかも?

もう何を言っても直らないだろうが、
寂しいかな、今の玄関には同居の娘の
ものしかない。

チャコちゃん1223



チャコちゃん1223①



チャコちゃん1223②



チャコちゃん1223③



チャコちゃん1223④



チャコちゃん1223⑤



チャコちゃん1223⑥



チャコちゃん1223⑦



チャコちゃん1223⑧



チャコちゃん1223⑨



チャコちゃん1223⑩

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3604位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
808位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog