2016-12-12(Mon)
モジコウ蚤の市 門司港古物・骨董市
モジコウ蚤の市 門司港古物・骨董市
12月11日(日)門司港のレトロ地区で開催
されていた、モジコウ蚤の市 門司港古
物・骨董市に行ってきた。


北九州市門司区門司港レトロ中央広場で
朝9:00〜16:00(最終日は15:00まで) 雨
天決行で、入場無料である。
今回8回目で土日2日間の開催だった。
次回9回目は、2017年1月7日(土)・8日(日)
の開催である。
門司港の町にぴったりの企画で、昔の匂い
や雰囲気を感じさせ、蚤の市とはよく言っ
たものである。
近所には、Something4(サムシング フォー)

店名の由来は、結婚式における欧米の慣習。
結婚式で花嫁が以下の4つのものを身につけ
ると幸せになれるというもの。
1.なにかひとつ古いもの (Something Old)
2.なにかひとつ新しいもの (Something New)
3.なにかひとつ借りたもの (Something Borrowed)
4.なにかひとつ青いもの (Something Blue)





■雑貨とアンティーク Something4
北九州市門司区港町3-26
TEL:093-321-0611
営業日:木・金・土・日曜日
営業時間:11:00~17:00
⇒Something4
なんだか、まったりした気分に浸れ、とても
いい一日だった。
12月11日(日)門司港のレトロ地区で開催
されていた、モジコウ蚤の市 門司港古
物・骨董市に行ってきた。


北九州市門司区門司港レトロ中央広場で
朝9:00〜16:00(最終日は15:00まで) 雨
天決行で、入場無料である。
今回8回目で土日2日間の開催だった。
次回9回目は、2017年1月7日(土)・8日(日)
の開催である。
門司港の町にぴったりの企画で、昔の匂い
や雰囲気を感じさせ、蚤の市とはよく言っ
たものである。
近所には、Something4(サムシング フォー)

店名の由来は、結婚式における欧米の慣習。
結婚式で花嫁が以下の4つのものを身につけ
ると幸せになれるというもの。
1.なにかひとつ古いもの (Something Old)
2.なにかひとつ新しいもの (Something New)
3.なにかひとつ借りたもの (Something Borrowed)
4.なにかひとつ青いもの (Something Blue)





■雑貨とアンティーク Something4
北九州市門司区港町3-26
TEL:093-321-0611
営業日:木・金・土・日曜日
営業時間:11:00~17:00
⇒Something4
なんだか、まったりした気分に浸れ、とても
いい一日だった。