2016-09-14(Wed)
仙台と大宮に出張
9月15日(木)
12日の月曜から2日間、仙台と大宮に
久々の出張だった。
当日福岡空港からだったが、ターミナル
の2階の端っこからバスに乗せられ、いざ
搭乗。
何度も乗ったが、、羽田空港ならいざ知ら
ず、まさか福岡空港でタラップ迄、バスに
乗ることにになるとは夢にも思ってなく、丁
度雨も降っていたので、不快感がマックス
だった。
離陸も、混雑で10分以上遅れ、まるで羽田
空港にいるかのようだった。
地方の空港なのに・・。
北九州空港なら、ガラガラなのに・・。
この出発遅れのおかげで、仙台では乗り継
ぎがうまくいかず、仙台駅行きの快速電車(途
中名取駅しか停車しない)に乗り遅れた。
各駅停車の電車も30分以上なく、仕方なく、
不本意ながら空港タ―ミナルで昼食する事に。
予定では、会社の事務所(青葉区本町)前の
有名牛タン屋で食べるはずが・・。
仕方なく牛タン定食を頼み、そこそこ美味しか
ったのでよかったが、久々の牛タンだったので
残念だった。
夕食は会社の方のセッティングで居酒屋だったが、
これも普通の居酒屋。
刺身にさんまもマグロも、牛タンも出て来たが、まぁ
普通。
昔は、担当者のセッティングも気が利いていたが・・。
宴会では、土産物の話になり
「おしどり ミルクケーキ」(日本製乳)がお勧めとの話
になった。


⇒おしどり ミルクケーキ
ホテルは、温泉・サウナ付きの「ドーミーイン仙台駅前」
⇒ドーミーイン仙台駅前
会社の宿泊規定は、仙台市で7,500円迄で、ここは
8,000円。
ダメもとで、会社契約してないか尋ねると、朝食付きで
8,000円になるとの事でひと安心。
朝食規定は、1,000円なので、7,000円で泊まることが
できた。
宿は、前にも泊まった事があるので、部屋も広く
満足だった。
目玉である、温泉の露天風呂には、都合3回入って
しまった。
朝食もバイキングではあったが、普通に美味しかった。
毎朝、「グリーンスムージー」しか飲まないので、
少々胃にもたれてしまった。
チェックアウト後、生憎の雨だったが、駅にも近い
ホテルだったのであまりぬれずに仙台駅に到着。
すぐに、昨晩宴会で聞いた「おしどり ミルクケーキ」を
探したが、なかなか見つからなかったが、何とか乗車
ぎりぎりでゲット。
無事に新幹線に乗車。
《連結新幹線》

九州では連結新幹線は見れないので、感動。

大宮でも会議も終わり、大宮から東京駅
経由で小倉駅まで、家に帰りついたのが、
夜の10時過ぎ。
疲れたなぁ。
《銀座のいちごケーキ》

家への土産は、「銀座のいちごケーキ」
新製品だったが、やっぱり「東京バナナ」
の方が良かったかなぁ。
⇒東京バナナ
年なのか疲れすぎて、2日もブログを
休んでしまった。
今日からはしっかりとしないと。
■おまけ
仙台で、「おしどり ミルクケーキ」とは別に
「バターもち」が美味しいと・・・。
《バターもち》

⇒バターもち
12日の月曜から2日間、仙台と大宮に
久々の出張だった。
当日福岡空港からだったが、ターミナル
の2階の端っこからバスに乗せられ、いざ
搭乗。
何度も乗ったが、、羽田空港ならいざ知ら
ず、まさか福岡空港でタラップ迄、バスに
乗ることにになるとは夢にも思ってなく、丁
度雨も降っていたので、不快感がマックス
だった。
離陸も、混雑で10分以上遅れ、まるで羽田
空港にいるかのようだった。
地方の空港なのに・・。
北九州空港なら、ガラガラなのに・・。
この出発遅れのおかげで、仙台では乗り継
ぎがうまくいかず、仙台駅行きの快速電車(途
中名取駅しか停車しない)に乗り遅れた。
各駅停車の電車も30分以上なく、仕方なく、
不本意ながら空港タ―ミナルで昼食する事に。
予定では、会社の事務所(青葉区本町)前の
有名牛タン屋で食べるはずが・・。
仕方なく牛タン定食を頼み、そこそこ美味しか
ったのでよかったが、久々の牛タンだったので
残念だった。
夕食は会社の方のセッティングで居酒屋だったが、
これも普通の居酒屋。
刺身にさんまもマグロも、牛タンも出て来たが、まぁ
普通。
昔は、担当者のセッティングも気が利いていたが・・。
宴会では、土産物の話になり
「おしどり ミルクケーキ」(日本製乳)がお勧めとの話
になった。


⇒おしどり ミルクケーキ
ホテルは、温泉・サウナ付きの「ドーミーイン仙台駅前」
⇒ドーミーイン仙台駅前
会社の宿泊規定は、仙台市で7,500円迄で、ここは
8,000円。
ダメもとで、会社契約してないか尋ねると、朝食付きで
8,000円になるとの事でひと安心。
朝食規定は、1,000円なので、7,000円で泊まることが
できた。
宿は、前にも泊まった事があるので、部屋も広く
満足だった。
目玉である、温泉の露天風呂には、都合3回入って
しまった。
朝食もバイキングではあったが、普通に美味しかった。
毎朝、「グリーンスムージー」しか飲まないので、
少々胃にもたれてしまった。
チェックアウト後、生憎の雨だったが、駅にも近い
ホテルだったのであまりぬれずに仙台駅に到着。
すぐに、昨晩宴会で聞いた「おしどり ミルクケーキ」を
探したが、なかなか見つからなかったが、何とか乗車
ぎりぎりでゲット。
無事に新幹線に乗車。
《連結新幹線》

九州では連結新幹線は見れないので、感動。

大宮でも会議も終わり、大宮から東京駅
経由で小倉駅まで、家に帰りついたのが、
夜の10時過ぎ。
疲れたなぁ。
《銀座のいちごケーキ》

家への土産は、「銀座のいちごケーキ」
新製品だったが、やっぱり「東京バナナ」
の方が良かったかなぁ。
⇒東京バナナ
年なのか疲れすぎて、2日もブログを
休んでしまった。
今日からはしっかりとしないと。
■おまけ
仙台で、「おしどり ミルクケーキ」とは別に
「バターもち」が美味しいと・・・。
《バターもち》

⇒バターもち