2016-04-24(Sun)
大学ラグビー紺グレ・デビュー
昨日4月24日(日)九州ラグビーフェスティバル
の九州学生選抜戦で、息子が紺グレデビュー
をはたしました。
紺グレとは、紺色とグレーの横じまの公式戦
ユニフォーム。
14時キックオフで、会場は福岡県立春日公園
陸上球技場でした。
生憎と女房殿は、里帰り中なので、私一人での
観戦となりました。
折角博多まで行くので、少し早めに出て、
「元気一杯」でラーメンでも食べて行こうとし
ましたが、日曜定休でした。
のれんも看板も無いので、表にかかっている水
色バケツが開店を知る唯一の手がかりとなります。
店内では、禁止事項が多く注意が必要である。
因みに、①写真撮影、携帯操作、着信音禁止。
②子供連れ禁止。
③大盛り注文
④超辛い高菜を先に食べる
⑤最初にスープ飲まずに、麺を先に食べる
これら全て退場処分となる。
所作は、面倒だが食べてみる価値ありです。
場所は、福岡市博多区神屋町3-24 あわや荘 1F
ラグビーに話を戻すと、春日公園陸上球技場に
ついたが、いつも通り駐車場は一杯で、かろう
じて空きスペースに。
試合の前に、高校の福岡選抜と大分選抜の前座
試合があっていて福岡が圧勝だった。
いよいよ、試合前の練習がグランドで始まり、
息子が登場。
久しぶりに、グランドで見たなぁ。
京都までは、紺グレの試合でもない限り行けな
いし、子供の初なら、親も初の試合であった。
後半30分に登場し、インジュアリータイム含め
14分間の出場。
少ないけどまあいいか。
今度は、京都にでも夫婦でいくことにしよう。
ネコ犬チャコちゃん
ママのベットが大好き

の九州学生選抜戦で、息子が紺グレデビュー
をはたしました。
紺グレとは、紺色とグレーの横じまの公式戦
ユニフォーム。
14時キックオフで、会場は福岡県立春日公園
陸上球技場でした。
生憎と女房殿は、里帰り中なので、私一人での
観戦となりました。
折角博多まで行くので、少し早めに出て、
「元気一杯」でラーメンでも食べて行こうとし
ましたが、日曜定休でした。
のれんも看板も無いので、表にかかっている水
色バケツが開店を知る唯一の手がかりとなります。
店内では、禁止事項が多く注意が必要である。
因みに、①写真撮影、携帯操作、着信音禁止。
②子供連れ禁止。
③大盛り注文
④超辛い高菜を先に食べる
⑤最初にスープ飲まずに、麺を先に食べる
これら全て退場処分となる。
所作は、面倒だが食べてみる価値ありです。
場所は、福岡市博多区神屋町3-24 あわや荘 1F
ラグビーに話を戻すと、春日公園陸上球技場に
ついたが、いつも通り駐車場は一杯で、かろう
じて空きスペースに。
試合の前に、高校の福岡選抜と大分選抜の前座
試合があっていて福岡が圧勝だった。
いよいよ、試合前の練習がグランドで始まり、
息子が登場。
久しぶりに、グランドで見たなぁ。
京都までは、紺グレの試合でもない限り行けな
いし、子供の初なら、親も初の試合であった。
後半30分に登場し、インジュアリータイム含め
14分間の出場。
少ないけどまあいいか。
今度は、京都にでも夫婦でいくことにしよう。
ネコ犬チャコちゃん
ママのベットが大好き
