2016-03-29(Tue)
天空の小倉駅に住まう夢
小倉駅に隣接する小倉駅前郵便局が
24階建ての商業施設とマンションに
生まれ変わる。
事業名は、小倉駅南口東地区第一種
市街地再開発事業。
計画は知っていたが、先週の日曜に
近所を通りかかったら、小倉駅前郵
便局と三菱UFJ信託銀行北九州支店が
工事の塀に囲われていた。
工事の概要はこうだ。
所在地:北九州市小倉北区京町三丁目
7、8番地
階数:地上24階、地下1階
高さ:最後部約95M
竣工:2019年10月予定
地上1階から3階が商業施設、4階から
6階がオフィス、8階から24階が分譲住
宅が119戸。
計画を知ってから思っていたのだが、駅
に住んでるのも同然で、目の前にはコレ
ットという百貨店があり、超一等地。
きっと、部屋からは電車や新幹線が丸
見えで、さながらプラレールやNゲージ
の世界。
鉄道好きには堪らない、ロケーション。
駅まで1分で、博多駅まで新幹線で15分。
福岡空港まで、ドアツウドアで30分以内。
羽田まで、ドアツウドアで2時間以内。
とっても便利。
低い雲がかかれば、天空にいるような感じ
にもなるのではないだろうか。
関門海峡が一望でき、八幡製鉄の夜のラ
イトアップも独占できる。
10階以上だと、騒音も関係ないので、分譲
価格さえ折り合えば、夢でなくなるかも。
全国的に高層マンションが人気なのは、相
続税の優遇問題もある。
でも今後、総務省と国税庁は2018年にも、
価格の割に相続税が安くて済む高層マンシ
ョンの相続税の「評価額」を見直す動きも。
それでも一度でいいから、天空の小倉駅に
住んでみたいと思っているのは、私だけだ
ろうか。
24階建ての商業施設とマンションに
生まれ変わる。
事業名は、小倉駅南口東地区第一種
市街地再開発事業。
計画は知っていたが、先週の日曜に
近所を通りかかったら、小倉駅前郵
便局と三菱UFJ信託銀行北九州支店が
工事の塀に囲われていた。
工事の概要はこうだ。
所在地:北九州市小倉北区京町三丁目
7、8番地
階数:地上24階、地下1階
高さ:最後部約95M
竣工:2019年10月予定
地上1階から3階が商業施設、4階から
6階がオフィス、8階から24階が分譲住
宅が119戸。
計画を知ってから思っていたのだが、駅
に住んでるのも同然で、目の前にはコレ
ットという百貨店があり、超一等地。
きっと、部屋からは電車や新幹線が丸
見えで、さながらプラレールやNゲージ
の世界。
鉄道好きには堪らない、ロケーション。
駅まで1分で、博多駅まで新幹線で15分。
福岡空港まで、ドアツウドアで30分以内。
羽田まで、ドアツウドアで2時間以内。
とっても便利。
低い雲がかかれば、天空にいるような感じ
にもなるのではないだろうか。
関門海峡が一望でき、八幡製鉄の夜のラ
イトアップも独占できる。
10階以上だと、騒音も関係ないので、分譲
価格さえ折り合えば、夢でなくなるかも。
全国的に高層マンションが人気なのは、相
続税の優遇問題もある。
でも今後、総務省と国税庁は2018年にも、
価格の割に相続税が安くて済む高層マンシ
ョンの相続税の「評価額」を見直す動きも。
それでも一度でいいから、天空の小倉駅に
住んでみたいと思っているのは、私だけだ
ろうか。