fc2ブログ

2016-03-01(Tue)

ラグビーの卒部式

数年前、息子の高校のラグビー部の卒部式に
夫婦揃って出席しました。

卒業式も終わり、卒部式を最後に、この高校
に来る事が無くなるかと思うと、少しばかり
寂しくなった事を思い出しました。

そもそも、私は自宅の傍にある県立高校に
入学させたかったので、この高校への入学には
最後まで賛成できませんでした。

賛成できない理由は、勉強、部活そして恋愛等
を通学時間を費やさずに、普通の高校でおくら
せて上げたかったからに、ほかなりません。

しかし現実は、そうはならなかったわけです。

息子は行く気満々だったので、親なのに子供が
行きたい学校に何で反対するのか、理解できて
なかったようです。

家から駅までの2㎞は自転車で、後は普通電車で
、3年間文句も言わずに、片道1.5時間を通学し
ました。

5時に家を出て、夜10時に帰宅。そんな毎日で
した。

いよいよ、この卒部式を最後に通学しなくて
済むことになります。早起きもしなくて良い
のです。

卒部式は、学校の近くのホテルの宴会場で開催
され、司会者は部員のお母さんであり、プロの
キャスターの方でした。

さすがプロなので、卒部式は想像以上の盛り上り
を見せ、滞りなく進行していきました。

学校の偉い方や監督、スタッフの話が一通り終わ
り、卒業生が一人ひとり挨拶していきました。

幾つかの決まり事の質問の中に、尊敬する人は
誰ですかというものもありました。

他の卒業部員の話を聞いているだけでも、涙もろ
い私は、最後の方の息子の出番を待ちながら、涙
を堪えて待っていました。

そしてついに、息子の登場で、挨拶するかと思い
きや、何と息子が涙で言葉に詰まってしまったの
です。

絞り出すような声で、「僕の尊敬する人は、両親
です。」って、この言葉だけで泣けてしまいました。

後から、私と女房に別々に手紙が渡され
女房への手紙には、毎朝早くから弁当を・・・。
私への手紙には、パパが何でこの高校に入学する事
を反対したのか、最近やっとわかるような気がしま
したって書いてありました。

それでも、このメンバーと3年間一緒にラグビーが
出来て最高だったろうと思うと、うちに帰りまた
泣けてきました。

ラグビーは、自分が痛い思いをするから、人の痛み
がわかり、人に対して優しくなれる。人を成長させる
スポーツだとつくづく感じたひとときでした。

2016-03-01(Tue)

花園前の部内

息子が通っていた高校では、花園出場が
決まる11月末から、花園の出場メンバー
を登録するまでの間に、AチームとBチーム
の俗にいう「部内戦」が実施されてました。

花園出場メンバーは確か、23人から25人位
でしたか、これに登録されないと花園の
ピッチに立つことはできません。

3年生ですと、選ばれない時点で、高校生活
のラグビーは終わったことになります。
それでも、3年間やって来たので、彼らは
清々しいラガーマンであることに変わり
ありません。

部員が多い学校ですと出場
できる生徒はホンのひと握りです。

花園出場メンバーは、出場できないメンバー
に支えられて、試合を戦い抜き、みんなで
勝利をかみしめる。

ですから花園出場メンバーに、驕るものは
いませんし、みんな謙虚です。

息子にはよく、大手行の頭取が公言している
「お・い・あ・く・ま」を忘れるなと言って
ました。

お=驕るな い=威張るな あ=あせるな
く=くさるな ま=負けるな
です。

これを忘れずにラグビーを一緒にやってきた
メンバーともども、全力で勝ち抜く。

素晴らしい、世界です。

厳しい世界は、サラリーマンだけではなく
むしろ、こんな早い時期に、心も体も、
本人だけじゃなく、両親家族も鍛えられます。

花園出場メンバーでなければ、花園に入り、
どんなに調子が良くても、試合には出場でき
ない。

ですから、AチームとBチームの俗にいう
「部内戦」はすごい試合になります。

公式戦以外では、いちばん面白く、白熱する
試合となります。

身内でなければ、もっと楽しめるのでしょうが
ケガをするのも、この時です。いつでもケガは
しますが、身内からすればケガの確率が高い
気がします。

このセレクションにより、メンバーには、花園出発
前にジャージーが手渡されます。

この時、花園試合前に練習サポートをする、サポート
チームのメンバーも発表されます。

花園に行ってみたくなりませんか。

ラグビーをブームで終わらせるのでなく、花園に出場
するチーム、出来ないチーム、メンバーになれる選手、
なれない選手、ケガして3年間の大半を坊に振った選手、
みんなが一生懸命戦う雄姿を、
花園で応援してみませんか。

2016-03-01(Tue)

夢のまた夢

10年以上前の話ですが
夢に、大きなヘビが出てきて
締め付ける感覚ではなく
体にまとわり付いてきました。

目が覚めて、一体これは何だった
んだろうとは思いつつ、目覚めも
良く、うれしい感覚が余韻として
残ってました。

これっていい夢なんじゃないかと
直観で分かりましたが、世間で
よく言う、人に喋るとダメになる
と思い、言わずに一日過ごしました。

その夜も普通に寝ましたが、
また、大きなヘビが出てきて・・。
昨日と同じです。

二日も続けて、ヘビの夢。

目が覚めて、これはほんとうに何か
あると思い、今日は宝くじでも買おう
思いました。

それから会社に出勤し仕事をしてまし
たら、便意をもよおしてしまい、トイ
レに駆け込みました。

そしたらなんと、前の人が流しておらず、
ものすごく大きくて、真っ直ぐなうん
●があるではないですか。

とても昔の水洗トイレの水勢では流れ
そうもない、立派?なものでした。

その時「はっ」と思いました。
これは運がついてるって。

昨日のヘビ、今日の蛇、そして・・・。

でも、不幸がここについてました。
こんなにいい日なら宝くじが当たると
思い、夕方まで仕事してましたが
生憎と残業で、買いに行けなかったのです。

これを読まれた方は、仮に宝くじ買えたと
しても、当たらないよって。

でも今思えば、当たらないけど当たるんじゃ
ないかと思える、この時間が楽しいんだって。
こんなこと考えた時間があって、しあわせ
だったんだって。

夢のまた夢で、いつかきっと・・。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3720位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
929位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog