2016-03-31(Thu)
決してグルメとか、食道楽とかでは
ないですが、今迄で一番美味しいラ
ーメン屋さんと聞かれれば、名古屋
市昭和区にあった、「笹善」さんです。
残念ながら、2012年9月末で閉店した
のでもう食することはできませんが。
御器所の裏路地にあった創業40年余の
お店でした。
名古屋に勤務していた時に、お昼頻繁
にお邪魔してました。
唐揚げ、コーン、葱、水餃子、メンマ。
青海苔が練り込まれてる平打ちのちぢ
れ麺。
スープは、あっさりとした醤油味。
その都度揚げる絶品唐揚げ。
もっちりした少し厚めの皮の餃子。
どの素材をとっても、素晴らしく美味
しい、洗練した味。
私のポリシーは、毎日でも食べれるもの。
そうじゃないと基本ダメだと思ってます。
福岡出身ではあるが、とんこつラーメン
は私の中ではNGである。
当然たまに食べるのはいいが、年のせいか
も知れないが、毎日はとても無理である。
その点、醤油味のラーメンは最高にうまい
と感じる。
余談ではあるが、女房殿のふるさとの栃木
県佐野市にも醤油味の「佐野ラーメン」が
ある。
取り寄せで、佐野鶴里ラーメンは、食べて
みる価値ありです。
生めんで即席では、最高です。
鶴里つるり
話を笹善に戻すと、持ち帰り用も用意されて
いて、出張に行く方や名古屋在住の方に送っ
てもらったことは数知れず。
当時、色々修行で働いている方がいたが、お
客としてみてるだけだったが、大将がとって
も厳しく、次に行った時には、違う人に変わ
っていたこともしばしばだった。
きっと、質のいいラーメンを追及するあまり、
厳しかったんだろうし、それゆえ、店や味
が継承されなかったんだろうと思う。
本日エーピリールフールなので、「また、
笹善開店」てな言葉も聞こえた気がした。
2016-03-31(Thu)
4月1日
雨が降って来たので、散歩をショートカット。
桜満開宣言の福岡、週末まで散らずに
みんなを楽しませて欲しい。
娘がノロウイルスにかかり、会社を休んで
10日目になった。
2日前に検査に出した、検便でまたも菌保
有結果が出て出勤停止延長。
娘は、元気でピンピンしているのだが、陰性
になるまで出勤停止と決まっているので仕方
がない様子。
会社は4月4日位まで、見込んでいるらしく、
2週間もの長きにわたり、会社の方にまた病院
の患者の方に、ご迷惑をおかけしているので、
親としも申し訳なく思っている。
そもそもノロウイルスとは何か。
2002年、第12回国際ウイルス学会において、
「ノロウイルス(Norovirus)」、「サポウイ
ルス(Sapovirus)」正式な分類学上の名前が
決まった。
ヒトへの感染経路は、主に経口感染(食品、糞
口)である。
ヒトからヒトへの感染として、ノロウイルスが
飛沫感染、あるいは比較的狭い空間などでの空
気感染する。
弱った人がかかると、長期化する場合もあるら
しいので、娘はこれに当たるのかも。
病院勤務なので、この手の事には人一倍注意を
払っている娘ですら、こんなことになるのであ
るから、一般人は特に手洗いうがいを慣行し、
未然に防ぐ努力は怠らない様にしなといけな
いとつくづく感じた。
それでも、うちの大きなカレンダーに、娘が検
便を出した日に、ウン○マークを書き、管理し
ているのには、少々笑ってしまった。
きっと今日は、新入社員も入って来るので、出
勤したかったに違いないと思うと、親として何
もしてあげられないもどかしさが残った出来事
でもあった。
2016-03-31(Thu)
次男の通っていた高校のラグビー部
では、部員のステータス管理を、卓
上のホワイトボードで行っていた。
卓上のホワイトボードの縦軸に部員
のポジション、横軸に1軍、2軍、3軍、
4軍等となっており、ここに部員の名
前を張っていくのである。
そもそも部員が130名強いたので、管
理はとても難しかったのではと思われ
るが、告知・表現方法はいたってシン
プルで、監督とコーチがこのB4位の卓
上ホワイトボードを練習中または試合
中も持ち歩きその都度、部員のステー
タスをいじっていくのである。
当然部員もこれを見れば、自分が今、レ
ギュラーなのか、リザーブなのかが一目
瞭然で、分かり易かったに違いない。
ではあるが、理不尽な采配も、残酷な仕
打ちも、目の前で発生するのである。
コーチが、ある部員をレギュラーに上げ
たとしても、監督が来てレギュラーから
3軍に落としたりするのである。
部員はいつでもこのホワイトボードを見
る事が出来るので、その都度一喜一憂し
人間としてラグビー部員としてもまれて
いくのであるが、いきなりレギュラーか
ら3軍に落とされた部員は、すぐに頑張ろ
うとする部員とそのまま3軍に長期留まっ
てしまう部員とに分れてしまう様に思った。
これはサラリーマンの世界にも当てはま
ると思うが、3軍に落とされた部員が、そ
の中でいいプレーやキャプテンシー等の
管理能力を見せて、輝きを取り戻したら、
また上に行けるのであるが、一度落ちる
とプライドはへし折られ、モチベーション
も下がってしまうのである。
高校生であるから尚更であろうと察する
ことが出来るが、ここがレギュラーやリザ
ーブ等のメンバー25人に残れるかの違い
でもあった気がするのである。
精神も肉体も鍛えられて、自分の受け持ち
のステータスに、程無く落ち着いていくのは
不思議なことでもあるが、当然といえば当
然であった。
学校のグランドでの練習試合を観戦に行く
と、部室のある建物の2階に上がり、ビデオ
を撮影したり出来るのであるが、この真下
に監督やコーチが居て、このホワイトボード
を見る事が出来る。
というか、わざとそうしてる節もあった。
父兄も、部員の親として鍛える為であった
様に思う。
目の前で、自分の息子が落とされたり上げ
られたりするのであるから、親も気が気で
でない。
選び方はわからないが、この卓上ホワイト
ボードを使う事は、告知・表現方法としては
いたってシンプルなシステムである。
これを3年間繰り返すのであるから、部員は
成長していくのであろうが、息子の場合は
どうであったのか、今の状態を見る限り分
からない。
2016-03-31(Thu)
昨日から、第17回全国高等学校選抜
ラグビーフットボール大会が開催さ
れている。
■概要
期間:3月30日(水)〜4月7日(木)
場所:埼玉県熊谷市
熊谷スポーツ文化公園熊谷
ラグビー場
■試合結果
3月30日(水)
深谷高校33-29大分舞鶴
3月31日(木)
常翔学園21-12慶応義塾
國學院栃木115-7金足農
伏見工業76-31秋田工業
札幌山の手50-12筑紫
佐賀工業104-7土佐塾
東京55-10新潟工業
大阪桐蔭45-10盛岡工業
東海大仰星62-28朝明
西陵26-24大産大附
東農大二74-10山口
尾道24-14茗溪学園
桐蔭学園39-20日本航空
京都成章74-0函館ラサール
東福岡94-0仙台育英
御所実業50-7長崎南山
■試合予定
4月1日(金)
大阪桐蔭-山口
東海大仰星-尾道
東京-大産大付属
東農大二-盛岡工業
茗溪学園-朝明
西陵-新潟工業
東福岡-京都成章
御所実業-日本航空
桐蔭学園-長崎南山
函館ラサール-仙台育英
國學院栃木-佐賀工業
伏見工業-大分舞鶴
常翔学園-筑紫
土佐塾-金足農
深谷高校-秋田工業
札幌山の手-慶応義塾
4月3日(日)
東福岡-函館ラサール
長崎南山-日本航空
御所実業-御所実業
京都成章-仙台育英
國學院栃木-土佐塾
伏見工業-深谷高校
常翔学園-札幌山の手
佐賀工業-金足農
大分舞鶴-秋田工業
筑紫-慶応義塾
東海大仰星-茗溪学園
東京-西陵
大阪桐蔭-東農大二
尾道-朝明
大産大付属-新潟工業
山口-盛岡工業
九州と山口の高校に期待です。
2016-03-30(Wed)
明日4月1日より、職場を異動すること
になった。
現在は、家からバイクで8分、距離に
して2.5㎞にあった職場が、明日から
は、車で20分、距離にして6㎞の職場
への異動となる。
異動する職場は、実家から直線距離で
300m位しか離れておらず、女房殿と娘
は、お袋が一人で暮らす実家から通っ
たらと、冗談とも本気とも取れない事
を言うのである。
世間でいう、いい歳を重ねた可愛い母
親なら良いのだが、85歳にもなって、
毒舌や人の悪口ばかりを口にし、とて
も現役時代看護婦をやっていたとは思
えない、博愛の精神の欠片もなくなっ
てしまった母とは、とても暮らせない
と思っている。
それでも毎週土曜日、10時から14時位
まで、1週間の買い物と昼食ややらなけ
ればいけないことを済ませる為、通っ
ている。
行くときは、亡くなるまで、あと何回
お袋に会えるか分からないから、この
時間だけは大事に優しくしようと思っ
て出かけるのであるが、時間が経つう
ち毒舌や人の悪口ばかりいう母親に、
エキヘキして、帰る段になり実家の玄
関のドアを閉める時、「ホッ」とする
のである。
玄関のドアを閉める時、お袋にとって
は息子にまた来週しか会えないので、
来週迄待っていなくてはいけないと思
うのだと考えると今週の私のお袋に対
する言動を改め、来週こそは優しく接
しようと思って帰路に着くのである。
がしかし、私は過ちを繰り返すのである。
55にもなるのに、何とも情けない息子
であることか。
毎週実家を訪れる時、旬の果物を1000円
がと(「がと」とは、北九州の方言で
1000円分の意がある)と供花を1000円がと
買っていくことにしている。
旬の果物は、お袋が無類のくだもの好き
である事と季節を感じこれ以上ボケない
で欲しい為である。
果物は例えば、1個1000円のデコポンを一
個とかである。
先週はビワであった。
果物で思い出したが、名古屋勤務時代、
千種区の「くだものの貫目」(高級果物屋)
のお母さんにはとっても御世話になったなぁ。
このお母さんがいたから、名古屋を病気で
去る時、うちの女房殿が、また名古屋に住
みたいねって言った程である。
幾ら感謝しても仕切れない、お母さんなの
である。
花も好きで、貰った花が何日もっただの、
この花はきれいだの、とっても嬉しそうに
見るのである。
たとえ供花であっても。
今回の異動で、お袋にもしもの事や一大事が
あってもスグに駆けつける事が出来るので、
有難い職場異動いうことになろう。
もっと可愛い母親だったら、実家をリフォーム
して、あこがれの薪ストーブと囲炉裏と火鉢を
楽しむのになぁ。
2016-03-30(Wed)
今日まで新入社員の娘が、出勤もせず
家でダラダラした生活を送っている。
22日の朝、博多で会議だからと出勤し
て行った娘が昼過ぎに帰って来た。
どうしてこれを知っているかというと、
朝から私もお腹が痛く、昼前に早退し
うちに居たからでである。
朝起きたら、なんか胃が痛く、朝の散
歩に行っても気持ちく、出勤間際にな
って吐き気と下痢をし出したので、こ
れはもしかしてとは思いましたが、大
事な会議の日であったので、ひとまず
出勤だけは。
出勤はしたものの、症状はひどくなる
ばかりなので、会議の準備だけして、
早退し、病院へ。
お医者さんは、大腸炎で、風邪がお腹に
きているのでしょうがノロウイルスの検
査をしても、すぐには結果が出ませんか
ら診断書だけでも書きますかと言われた
ので、お断りし家で寝る事に。
幸い熱もなかったのですが、次の日の朝、
38.4℃迄熱が上がり仕方なく有休を使い
おやすみ。
24日からの出勤となった。
22日女房殿も、お腹の具合が悪かったので
すが、熱が無いことと病院で患者さんと接
する職業にも関らず、先生が休ませてくれ
ないとの理由から無理して出社。
女房殿はうちでは唯一、一日も休まず出社
したが、22日は会社帰りにみんなと同じか
かりつけ医のお医者さんへ。
そうです、家族全滅です。
というわけで、娘は22日から31日の今日まで、
家で何もせずにいる訳ですが、なんでこんな
長期間の休みかというと、彼女は、会社から
派遣されて多きな病院の入院患者さんの食事
を作っているからです。
娘の会社は、全てのノロ菌が体から出ていく
迄、検査して出勤命令を出すそうで、毎日検
便を会社指定の検査場に送り、1日のタイムラ
グをもって、出勤判断するようです。
検査なんてすぐに出来ると、簡単に考えてい
ましたが、それ相応の時間を要すること、ま
た医療現場で働く方々は、絶対に菌を病院内
に持ち込まないことがよくわかりました。
でも女房殿の整形外科は、関係ないみたいで
すが。
この事で、家族の絆が?深まり、みんなで助
け合う気持ちが一層深まったと感じた貴重な
経験でした。
2016-03-29(Tue)
小倉駅に隣接する小倉駅前郵便局が
24階建ての商業施設とマンションに
生まれ変わる。
事業名は、小倉駅南口東地区第一種
市街地再開発事業。
計画は知っていたが、先週の日曜に
近所を通りかかったら、小倉駅前郵
便局と三菱UFJ信託銀行北九州支店が
工事の塀に囲われていた。
工事の概要はこうだ。
所在地:北九州市小倉北区京町三丁目
7、8番地
階数:地上24階、地下1階
高さ:最後部約95M
竣工:2019年10月予定
地上1階から3階が商業施設、4階から
6階がオフィス、8階から24階が分譲住
宅が119戸。
計画を知ってから思っていたのだが、駅
に住んでるのも同然で、目の前にはコレ
ットという百貨店があり、超一等地。
きっと、部屋からは電車や新幹線が丸
見えで、さながらプラレールやNゲージ
の世界。
鉄道好きには堪らない、ロケーション。
駅まで1分で、博多駅まで新幹線で15分。
福岡空港まで、ドアツウドアで30分以内。
羽田まで、ドアツウドアで2時間以内。
とっても便利。
低い雲がかかれば、天空にいるような感じ
にもなるのではないだろうか。
関門海峡が一望でき、八幡製鉄の夜のラ
イトアップも独占できる。
10階以上だと、騒音も関係ないので、分譲
価格さえ折り合えば、夢でなくなるかも。
全国的に高層マンションが人気なのは、相
続税の優遇問題もある。
でも今後、総務省と国税庁は2018年にも、
価格の割に相続税が安くて済む高層マンシ
ョンの相続税の「評価額」を見直す動きも。
それでも一度でいいから、天空の小倉駅に
住んでみたいと思っているのは、私だけだ
ろうか。
2016-03-29(Tue)
あと1か月を切ったところで、いよいよ
結婚披露宴である。
長男であり、うちの子供では最初の大き
な儀式なので、少々緊張してきた感は歪
めない。
それでも、お嫁さんのご両親とは違い、
娘が一人増えるのだと思うと、とっても
感慨しきりであり、幸せをめいっぱい感
じている時間でもある。
人気のホテルでもあり、予約が平日にしか
取れない事、諸事情により宴席の参列者も
限られてしまったこともあり、披露宴の時
間に何をするのか、息子夫婦と司会を引き
受けて頂いたお嫁さんのお姉さんの旦那さ
んは頭を悩ませている事だろう。
私の方は、女房殿のお姉さんが、栃木県佐
野市で、フラダンスのスクールを開いて生
徒さんに教えているという事もあり、お祝
いの時のフラダンスを踊ってもらえる事に
なっている。
数日後に、大きな発表会を控えているにも
拘らず、気持ちよく引き受けて頂き、感謝
です。
それに比べうちの2人の子供ときたら、次男
は、覚えたてのギターの弾き語りを頼まれて
いたが、拒否をしている模様である。
お嫁さんのお姉さんが、ピアノを弾かれると
の事で、うちの娘が小学校から高校3年まで
習っていたクラシックバレエを踊って欲しい
とのオーダーが来たが、娘は、辞めてから何
にもしてないので急には出来ないと、次男に
続いて拒否しているのである。

私は、娘に拒否する理由ばかり考えないで、
やるにはどうしたら良いかを考えては?と投
げてみたが、1年前位に云ってくれればとのた
まう始末。
あの時、習うのにいくらかかってたと思って
るんだと、言わないけど思ってしまった。
子供2人には、そんな完璧を期待している訳で
はないのに、なんで気持ちよく引き受け無いの
か、親の顔が見てみたいと云われている様で、
なんだかなぁである。
そんな私は、最後のあいさつで、感動してもら
おうと頭をひねっているが、ひねりすぎて、元
に戻らなくなってしまった。
それでも、どんなに考えても、時間使っても、
価値ある儀式だから、
「なるようになるさ。」
2016-03-28(Mon)
樟脳ってステキ
樟脳の記事が、本日の日経新聞に掲載
されていて興味深かったので。
「樟」は「クスノキ」と読み、樟脳が
クスノキを原料とした事が分かる。
2006年時点で、国内での生産は、福岡県
みやま市にある「内野樟脳」だけとなった。
内野樟脳内野和代さんは、150年以上続く樟脳工場の
樟脳師。
樟脳師は、資格でなく製造者の代表の肩書。
江戸期には「金・銀・銅・樟脳」と言われる程、
高価であった樟脳。
天然樟脳は、防虫効果高いが、臭いは染み
つくことなく抜ける。
製造過程で無駄がなく、結晶を絞った後の
油は、虫刺されのかゆみ止めになる。
もう1社紹介。
日向のかおり季節の変わり目に、これ欲しくなりませんか。
そういえば、下の子が小さかった頃、
女房殿が「そうだ、衣替えしよう」って云ったら
下の子が泣き出してしまった。
「僕いい子にしてるから、子供は変えないで」
「衣替え」を、「こどもがえ」と聞いて、自分が
誰かよその子ととっかえられると考えたらし
い事が後で分かり、家族で大笑い。
可愛い時期があったんだね。
衣替えの時期に、プチ贅沢はいかかでしょうか。
懐かしいにおいをかぎ、ちょっとしたことに気づき
お金の使い方やモノの見方を変えるだけで、
心が豊かになり、しあわせになれますよ。
2016-03-28(Mon)
今朝は、お月さまがほぼ半分になりました。
いよいよ関西は、春シーズンの始まりです。
簡単に試合情報を。
【同志社大学ラグビー祭】
5月5日 VS立命館大A 宝が池
新入生 VS 同大OB
【関西セブンズ】
4月9日 VS 愛媛県選抜 愛媛
VS中部電力
VS関西学院大学
4月10日 (決勝リーグ)
【関西学生トーナメント】
5月15日 VS 関西学院大A
【定期戦】
5月15日 VS明治大 A 瑞穂
5月29日 VS早稲田大 A 徳島
6月12日 VS慶應義塾 金沢
【招待試合】
4月24日 VS九州学生選抜 福岡
(九州ラグビーフェスティバル)
6月5日 VS釜石シーウェイブス 伊那
【練習試合】
5月3日 VS環太平洋大 田辺
5月8日 VS 立命館大B BKC
VS立命館大C
5月28日 VS関西大B 田辺
VS関西大C
6月11日 VS大阪国際大 田辺
※DサポートネットワークHPより
5月5日のラグビー祭は、付属高校や
新入生の試合が見れるので
楽しいですよ。
昨年度より、大学か関西協会なのか
不明ですが、試合のビデオ撮影および
公開が禁止され、情報が寸断されてお
ります。
情報は、自分で見るしかなくなりました
ので今年は頑張って、直接観戦しようと
思っております。