fc2ブログ

2016-02-29(Mon)

スムージーで9㎏やせた

 2年前のある日、女房殿が朝食をスムージー
 に変えたらと言って来た。
 女房は、この時すでにグリーン・スムージー
 を飲んでいた。

 私自身、あまり意識がそこに向いてないことや
 無類の味噌汁(馬鹿の3杯汁といわれるほど)好
 きであったため女房が朝食に何を食べているの
 かも、全く興味がなく、何か野菜ジュースでも
 飲んでいるものだ思っていた。

 この時、私は朝食後に、青汁粉末を水に溶かして
 飲んでいたのとそもそも野菜好きなので全く気に
 ならなかった。
 
 そんな時、女房殿からここんな一言。
 「私、相当やせたよ。」

 確かに、しみじみ見ると痩せたような気がする。
 前に着れなくなった服も着れるようになったし、
 お腹だって、ほらこの通り引っ込んだよって、
 ニッコリ。

 確かに確かに、うむ、うむ、気のせいではない
 ようだ。

 今まで女房は、私が太っているのと高血圧予備軍、
 はたまた無類のビール好きで肝硬変予備軍なのを
 気にしていた様子。

 今となっては、真偽は定かではないが、気にして
 いた振りをし、仲間を作り、2人分作る効率化と
 食事代節約を目論んでいたのでは。

 ちなみに、管理栄養士に成りたての娘は、何を
 言われようと「私は、いい、しない」って言っ
 てる。
 
 でも私は、「じゃ、俺もする。」

 言ちゃった。A型の私は1度はじめると止め方が
 分からないし、続けないのは悪だと思う性格。

 いざ女房殿、1人の時とは違って、いい加減に出
 来ないとばかり、朝からグリーン・スムージーの
 本を片手に、計量計に野菜やら果物やら載せて、
 真剣な眼差し。

スムージー前


 かくいう私は、女房殿は、こんなめんどっちー
 ことを前からやってたんだと関心しきり。

 それでも私は、この野菜や果物、ジューサーに
 かけずに食べたほうが美味しいのにって言った
 りして・・。
 当然、ぎっとにらまれて、このほうが消化が良
 くなるのってのたまう始末。
 
 最初のころは、確か、キャベツとグレープ
 フルーツとセロリと何かが入ったスムージー
 を飲んだときには真剣に、はきそうになった。

 その時出た言葉が、「俺はニワトリじゃない。」

 小学生のころ、ウサギ小屋かニワトリ小屋
 かが学校にあり、交代で世話をしていた時の
 匂い、そのまま。

 勘弁して欲しいって言ったら、我慢して飲みな
 さい。私だって飲んでんだから・・。

 この先どうなるのって、お先真っ暗って、少し
 朝が来るのが憂鬱な気がしたのを今でも、はっ
 きり覚えてる。

 今は感謝してますけど。
 
 結果当時173cm、84㎏あった体重が、今は75㎏。
 便通もすこぶる快腸で申し分ない。

 初めての方は、毎日のメニューを考えるのは
 大変でしょうから、今後は週刊スムージーを
 連載予定。

2016-02-28(Sun)

夏ラグビーの聖地 菅平の楽しみ方

息子が高校時代、2回訪れたことがある、
夏ラグビーの聖地 菅平の楽しみ方を
紹介します。

北九州から、車で菅平へ。
行って帰って、2,000Kmから2,500Km。

はじめて行ったのは、2012年8月御盆前だった。
この時は、夫婦水入らずで、夜仕事から帰って
夕食食べて、風呂に入って出発。
都市高速乘って、関門橋通って山陽道経由で
中央高速で朝方、菅平へ到着。

ここから、女房殿のふるさとである、栃木県佐野
市へ移動。今回の目的の一つでもある、義理の
父の法事。

佐野では、法事を済ませ、お墓に参り、この日は
ホテルでゆっくりし、次の日の早朝5時位に、再び
菅平に出発。

全ての道中は、夫婦で2時間おきに、運転交代。

ここで菅平高原情報。

菅平高原(すがだいらこうげん)は、
上信越高原国立公園に属し、長野県上田市の
北部から須坂市にまたがる、標高1,250から
1,650mの高原地帯である。

菅平のある上田市を舞台に、2016年(平成28年)
の大河ドラマ「真田丸」は、戦国時代の荒波に
翻弄されながらも、的確に時代と人を読んだ真
田信繁(幸村)の波乱万丈の生涯が描かれてい
ます。(NHKオンラインより)


菅平高原とラグビーの歴史

昭和6年 上田丸子電鉄が、法政大学ラグビー部に
「菅平にホテルを建設したが、冬季以外の利用者が
なく、他のシーズンに活用できる方法はないものか」
と相談し、法大ラグビー部が8月中旬、始めての合
宿練習を実施。その後、法大についで早稲田大学
ラグビー部も昭和7年より菅平で合宿を開始。

昭和16年、戦争のためやむなく中断した合宿も、
昭和26年から、法政・早稲田ともに再開。
その後、同志社大学、青山学院大学、日本体育大学
をはじめ関東、関西の各大学も菅平で合宿。
昭和39年、専修大学が専用のグラウンドを設けた
のをきっかけに、東洋大学、国士館大学等が旅館
と契約して次々と専用グラウンドを造成し、その後、
各旅館が競ってグラウンドを建設・整備し受け入れ
体制を整えた。

こんな事情があり、ホテルやペンションに専用の
グランドが100面以上存在する。
ナビ検索ができないため、紙地図のグランドマップ
で試合情報からグランドへ移動。

正直地図屋の私は、ナビ検索ができない状況には
不便さを感じている。

息子の高校は、バンプービレッジ。
天然芝の専用グランドはNO78。

色々と書ききれないので、次回。

2016-02-28(Sun)

法則 ババ抜き3つの必勝法

日経新聞に面白い記事を発見。

その名も「ババ抜きに学ぶ 相手の心理読む方法」

ババ抜き必勝法 3つの原則
 ①極端性回避の法則
  突出しているもの、端にあるものなど極端な
  ものは避ける傾向がある。売り込みたい営業
  商品は中央に置くなど

  例えば、一般的にプレイヤーは真ん中の
  カードを引く傾向があるという。これは
  心理学で「極端性の回避」と呼ばれる。
  極端に突出しているものや端にあるもの
  は警戒されやすい。

 ②犯人は現場に戻るの法則
  隠しておきたいものほど無意識に目で追つて
  しまうもの。相手の目の動きに注目

  目線も大きなヒントになる。ジョーカーを
  持つ人はプレー中に必ずジョーカーに目線
  がいくという。指を顔の前に出し、ゆっく
  りトランプの方に下ろすと相手は左右どち
  らかジョーカーを隠し持つている方に視線
  が流れるそうだ。不自然な目の勁きにも警
  戒しよう。
 
 ③力んだら負けの法則
  緊張は力みとなって表れやすい。ジョーカー
  を持つ手はきつく握られていることが多い。
  まぱたきが増える、歯を食いしばるなど動き
  が出ることも

  動作に表れる「証拠」はさまざまな種類が
  ある。カードを握る手の力は、わかりやす 
  いものの一つ。最後に残った2枚から1枚
  を選ぶとき、ジョーカーではない方を引こ
  うとすると取られないよう握り しめるそ
  うだ。     
  
  これは、立正大学の内藤客員教授の話である
  が、この記事を書いた記者は、ババ抜き必勝
  法を学ぶうちに、心理学のなかにビジネスや
  人とのコミュニケーションのヒントが詰まっ
  ていると感じたと結ばれている。

  勝つには、ジョーカーは真ん中に置かず、目
  つぶって、カードは軽く持つ、ですか。


他にも、じゃんけんの法則とかある。
  確率だけでいけば パーを出して勝つ統計は
  35.0%(グーの出現率)、チョキで33.3%
  (パーの出現率)、グーで、31.7%(チョキ
  の出現率)。

  色々法則がありますね。

2016-02-28(Sun)

花園の楽しみ方 おすすめベスト3

花園ラグビー場20101229
息子が中学3年から高校3年までの4年間、お正月を挟ん
で夫婦揃って花園でラグビー観戦しながら過ごしたので、
その時の楽しみ方を参考までにお知らせいたします。

前提として、息子のラグビーの試合を楽しむことが基本で
あり九州から観戦に行ったので、宿泊をしました。

試合は1日おきにしかないので、この試合がない日の過ご
し方が大事です。これがノープランだと、楽しみが半減しま
すし、次の年に繋がりません。

その①
 宿泊と食べ物にこだわる。
 お正月ですが、大阪は都会なので、正月休みとか何も気
 にすることなく、楽しめます。
 宿泊は、花園が近鉄奈良線なので、田舎者の私にはこの
 沿線がおすすめです。
 中3時は、贅沢にシェラトン都ホテル大阪でした。
 古いですが、大阪上本町駅真上にあり、立地のいいホテ
 ルです。
 高1時は、難波オリエンタルホテルでした。難波のど真ん
 中で駅にも近いし、良かったです。
 それ以降は、河内小坂にあるUコミュニティホテルでした。
 訳あって格安で泊まることができていました。何より、試
 合で負けた後の宿泊キャンセルも無料で出来ていました。
 高3時の最終宿泊は、進学予定先の京都の下見を兼ね
 て、スーパーホテル京都四条河原町でした。安いけど、
街中にあり、コスパの高いホテルです。
 折角大阪まで行くのですから、色々なクラスのホテルに
宿泊することをお勧めします。

 食べ物ですが、1度は鶴橋で焼肉を食べることをお勧め
します。私たち夫婦は、駅近くで食べましたが、ネットで
見ると色々なお店があるので、各店舗に個性があるの
で、ぜひ計画を立てて行ってみてください。
 お好み焼き、たこ焼、ソース2度つけ禁止の串揚げ屋等、
 なん、でもありです。大阪はホテルの近所でも、歩いて
探せば掘出し物のいいお店があるので、散歩がてら暗く
なる前に探索してみるのも一興です。

 百貨店での初売りで、ここにしか手に入らないものを並
んで購入するのも大阪ならではのことです。因みにうち
の女房は当時希少だった、ハッピーターン。通常のお品
とは一線隔したハッピーターンズ(国産米使用、合成着
色料不使用、従来の甘じょっぱいパウダーとの融合)、
味覚的にはフルーツ、野菜、チーズ等の甘からしょっぱ
い系の和洋折衷に個性的な味が揃うので楽しみに見て
回ってください。今は博多阪急でもあるようですが・・。

その②
 空き日は、練習をしているので観戦に行くのもいいもの
です。息子は灘浜にある(神戸市東灘区御影浜町4番
地)コベルコのグラウンドで練習させてもらっていたので
見に行き、その後中華街やら異人館を観光しました。
 試合に出なくても、ここで息子の雄姿を見ることが可能
 です。花園では、選手の顔つきも変わっているので、
 ギラギラした息子の別の顔を見る事も可能ですよ。

その③
 空き日は、奈良や京都を探索する。 

 奈良では、春日大社と奈良の大仏等を見てきました。
 流石に春日大社は、駅から人が連なり、道案内なく、
 人について行く事でお参りができました。中学の修学
 旅行以来久々の奈良観光でした。
 京都では、スーパーホテル京都四条河原町の宿泊に、
 市バスの一日乗り放題券がついてましたが、道が混む
 ので元が取れない気がしました。平安神宮、清水寺、
 八坂神社、京都御所、西本願寺、東本願寺等観て回り
 ました。自分へのお土産は、お香と七味唐辛子とちり
 めん山椒でした。どれも最高でした。
清水寺


 ここ2年間は、花園に行ってないので、あくまで当時の
 事として参考にして貰えれば幸いです。

2016-02-27(Sat)

散歩中思い出した「きんさん、ぎんさん」

私はここ8年、朝4時半から30分かけて、愛犬チャコちゃん(シーズー犬、メス、8歳)
と一緒に散歩に出る。

もう正確な日時は思い出せないが、東京に出張した時も朝4時半ではないが朝散歩して
いた。その時は、東急キャピタルホテルに宿泊。夕方東京に着いてすぐ、幼馴染と飲み
歩き、チェックインは、ベロベロに酔っ払い夜中の12時。ビジネスホテルだとこんな時
間のチェックインはないだろうが流石一流ホテル、問題なく部屋へ。

次の日は、散歩の前に、やや二日酔いのまま、エレベーターで朝食会場へ。そこに「きん
さん」か「ぎんさん」らしき人が付き添いの方数人とともにエレベーターに乗ってきた。
2年前に名古屋に住んでいたので、「きんさん」か「ぎんさん」かは判断できないまでも、
どちらかの一人とは認識でき、一階に降りたら、またそっくりのおばあさんがいたので、
確信。

こんな幸運あるのかって思ってしまった。

この時100歳を超えて、名古屋だけではなく、全国放送のテレビにも出演し、人気者
だった二人。長寿を売りに、なんでもはきはき答える姿は、好感度も抜群。

この二人に会えることは幸運そのものとも思えた。

朝食後、すぐそばの氷川神社にお参りに行ったら、そこから見える国会議事堂の後ろから
朝日が昇っていた。

こんなことあるんだったら、宝くじ当たるんじゃないかと思ったが、ここが運命。
仕事が忙しく宝くじを買う時間がなかった。

運はこんなとこで分かれるんだと感じずにはいられない出来事だった。

2016-02-27(Sat)

散歩で見つけた「・719」

私はここ8年、朝4時半から30分かけて、愛犬チャコちゃん(シーズー犬、メス、8歳)
と一緒に散歩に出る。

ある日、車のナンバーを見ながら散歩していたら、なんと、私の車のナンバー「・719」
と同じナンバーの車があった。とてもうれしくなり、それからしばらくは、車のナンバー
ばかり見て散歩していた。

散歩の道順を変え見ていたら、これが結構楽しく、2台目、3台目と続けて見つかった。

それから数か月がたったある日、なんとある駐車場に「・719」が2台も。それも並んで。
朝早いので、寝ぼけているのかと目を疑ったが、確かに夢ではなかった。誰もいなかった
ので写真をパチリ、パチリ。ビックリしたのと同時にこんなことが近所であるんだと、
一人嬉しくなった。

・719①


「・719」が2台見る度に、今日はいい事があるような気がして、しばらくは毎日無理やり
この駐車場が散歩コースになった。

でもそれも長続きしなかった。世間はそう甘くなく、数か月後に1台だけじゃなく、2台とも
忽然と駐車場から姿を消してしまった。

何ということが起きたのか。

一挙に天国から地獄。1台だけならまだしも、2台もどっかにいかなくても。それならいっそ
のこと、見つけなければ良かったとかも思ってしまった。

それがそれが、また別の駐車場でこの2台が並んで駐車しているのを見つけてしまった。
これは最初に見つけた以上に、感動が大きく、宝くじでも当たるんじゃないかと思ってしまった。

この車の持ち主には、会っていないが、セルフの洗車場でこのうちの1台を洗車しているおじさん
がいたので聞いてみたら、娘の車を洗車しているとのこと。これまでの事情を話たら、やはり事情
があり駐車場を変えたとのこと。話を聞けて良かった。

都合、近所半径1㌔に5台の「・719」が。因みに私のは誕生日。はたして他の方は何の番号だろう。

2016-02-27(Sat)

やめられない、4時半散歩

私はここ8年、朝4時半から30分かけて、愛犬チャコちゃん(シーズー犬、メス、8歳)
と一緒に散歩に出る。雨降りとか、台風の日以外はほとんど毎日行っている。

朝早くに行くにはちゃんとした理由がある。

その①
うちのチャコちゃんが、家の中では、20時間位猫のように丸くなって寝ている、猫犬
なのに、ひとたび散歩に出ると、あたり構わず人だろうが、犬だろうがお構いなしに、
吠え付くのである。
小さい子とかお年寄りとかが、「まぁ可愛い」と近づいて来ようものなら、「わんわん」
と向かっていくのである。
よその犬に対しても、相手の犬が大きかろうが小さかろうが・・。

ここで思うことは、飼い主の品格が問われているような気がしてならないである。

こんな育て方しかできない飼い主に見えるんだろうなぁ。
ならば人や犬がいないこの時間しかない。

因みに、シーズーは老人が飼うのに適した、物静かで従順で品格のある犬であることを
付記しておきます。

その②
私が夜寝るのが早いため、必然的に朝、目が覚めるのが早いのである。
この時間に起きると、9時からの仕事は絶好調です。が夕方は電池切れになることも
しばしば。

その③
私はいろいろアイデアを考えるのが好きであり、この時間は特に集中していいアイデアが
生まれるのである。
自分では強制発想術と呼んでいるが、個人的にはとても楽しい時間である。

その④
年とともに、太ってきてメタボ、高血圧予備軍、脂肪肝等々。
歩けば痩せるのでは、との浅はかな発想から・・。
でも現状維持で何も変わってない気がしないでも。


4時半は、新聞や牛乳配達の人しかいないので、散歩には好都合。
信号守んなくても平気だし何より、住宅街だから、道の真ん中を歩けるのが、ストレス溜まら
なく、気持ちが良い。道の端っこ歩かないので、変なもの踏んだりとかもヘッジできる。
兎も角にもいいことだらけ。

季節も感じることができる。

冬から春、春から夏、夏から秋、秋から冬。
朝玄関を出た瞬間に、風がふわっと吹いて、そろそろ季節が変わるよって教えてくれる。
清々しい、得した気分に浸れる。

みなさんも騙されたと思って、早起きが得意な方、好きな方はどうか御試しあれ。
違う街並みや、暗いからこそ、朝早いからこそ、見えるもの感じることがあるかもです。

2016-02-27(Sat)

ほんとうは教えたくない、大人のトレーナー

バーバリアン①
私はヘビアイ(ヘビーデューティーアイビー)世代なので
軽く、柔らかく、着易いトレーナーではなく
何年着ても、ガンガン洗濯しても、へこたれなく、
エージングが楽しめ、またデザインもシンプルで優れて
いる、そして何よりコストパフォーマンスが高い
そんなトレーナーを紹介します。

商 品 名:バーバリアン・クラシック
特  徴:バーバリアン創業時より作り続けられている
      定番の12オンスへヴィーウエイトコットン素材
      を使用しています。肉厚で無骨な素材感です
      が、着込むほどに身体に馴染み、洗うたびに
      ヘヴィーウエイトコットンの風合いが増します。
      自分だけに馴染んだ味わいのある経年変化
      の様子には、自然と手放せなくなる愛着が湧
      いてきます。(「FRAME」HP引用)
デザイン:丸首(クルーネック)で袖口はリブ編み、裾は
      折り返し縫い
      半袖もあり
メーカー:バーバリアン ラグビーウェア
カ ラ ー:20数種類
      
  「バーバリアン ラグビーウェア」は、北米最大のシェア
  を誇る、最高品質のラグビーシャツメーカーで
  ブリティッシュコロンビア州で1981年に創業。
  BARBARIAN(バーバリアン)は、ラガーマンおよび
  本物のラグビーシャツ愛好家に豊富なデザインと
  カラーバリエーション、重厚なヘビーウェイトコットン
  100%の生地、そして確かな縫製技術を特徴とする
  「BARBARIAN RUGBY WEAR」を提供。

この商品を扱っているのが、
福岡県福岡市中央区大名1-1-30にある
⇒「FRAME」


バーバリアン②


さて最後に、どうしてほんとうは教えたくない商品なのに、
ブログに書いたのか?
それは、数年前にデザインは違うが、やはりバーバリアン
のトレーナーをこのお店が扱っていたが、急に商品が店
から姿を消してしまった。
買いだめしておけばよかったと思っても、後の祭り。

それがここ2年位前から復活。教えたくないけど売れな
ければまた姿を消すことになりかねない。それなら、
ヘビアイ世代の方に紹介しようと思った次第です。

ぜひ、着てみてください。ラグジャもありますが、とりあ
えずはこのトレーナーを御試しあれ。
昔を思い出しますよ、きっと。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1057位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
233位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog