fc2ブログ

2017-02-25(Sat)

しゅうかん・グリーン・スムージー 20170226

我が家のしゅうかん(週間・習慣・週刊)
スムージーをお届けします。


グリーンスムージーの効果ある飲み方

 1.飽きない様に、バリエーション豊かに、
  毎日続ける。
 2.冷やさず、温めず、常温のものを使う。
 3.嚙みながら、時間をかけて食べる。
 4.水と野菜、果物だけでつくる。
  うちはしていないですが、牛乳・豆乳・
  ヨーグルト等のタンパク質は、野菜と
  果物の栄養の吸収率を下げてしまうよう
  です。
 





飲みやすさを、記号で表現
 飲みやすい? ○
 普通    ? △
 飲みにくい ? □


2月19日(日) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0219



 
 

 
 
 
2月20日(月) 〇
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0220

 
 

 
 
 
 


2月21日(火) 〇
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0221

 
 
 





2月22日(水) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0222

 
 
 





2月23日(木) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0223

 
 

 


 


2月24日(金) △
 アボガド、レタス、キウイ、水
スムージー0224




 


 

 
2月25日(土) △
 アボガド、レタス、キウイ、水
 スムージー0225

 
 






感想
 久々アボガドの登場です。
 飲み難いです。



体重は、変わらず現在74.0㎏。

2017-02-18(Sat)

しゅうかん・グリーン・スムージー 20170219

我が家のしゅうかん(週間・習慣・週刊)
スムージーをお届けします。

初心者はフルーツと野菜(グリーン)を 
6:4の割合で作ることが基本です。

初心者の方は無理に野菜を入れようと
しないで、少しずつ慣れていき、野菜
なら何でもOKというわけではないです
が、緑の野菜が苦手な方は、まずは葉
っぱ1枚からで試してみては?





飲みやすさを、記号で表現
 飲みやすい? ○
 普通    ? △
 飲みにくい ? □


2月12日(日) △
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0212



 
 

 
 
 
2月13日(月) 〇
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0213

 
 

 
 
 
 


2月14日(火) 〇
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0214

 
 
 





2月15日(水) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0215

 
 
 
 





2月16日(木) 〇
 セロリ、バナナ、牛乳
 スムージー0216

 
 

 


 


2月17日(金) 〇
 セロリ、バナナ、牛乳
 スムージー0217




 


 

 
2月18日(土) △
 アボガド、レタス、キウイ、水
 スムージー0218

 
 






感想
 同じものが続いたため、特になし。



体重は、変わらず現在74.0㎏。

2017-02-11(Sat)

しゅうかん・グリーン・スムージー 20170211

我が家のしゅうかん(週間・習慣・週刊)
スムージーをお届けします。

スムージーのデメリットは、撹拌すること
で壊れてしまう栄養素がある。

ブレンダーによっては熱が発生するものも
あり、熱に弱いビタミンB1・ビタミンC・
カリウムなどの栄養素や酵素が壊れる可能
性もある。

噛まずに飲んでしまうことで、消化液が充
分に分泌されず消化不良を起こすこともある。

それでも、まずは続けてみて、スムージー
を良く咬んで噛んで食べ、アスコルビナーゼ
〔アスコルビン酸酸化酵素のことで、還元型
のビタミンCを酸化型ビタミンCに変化させる〕
に気を付けて効果を意識することである。







飲みやすさを、記号で表現
 飲みやすい? ○
 普通    ? △
 飲みにくい ? □


2月05日(日) △
 アボガド、レタス、キウイ、牛乳
 スムージー0205


 
 

 
 
 
2月06日(月) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0206

 
 

 
 
 
 


2月07日(火) △
 ほうれん草、キウイ、バナナ、牛乳
 スムージー0207

 
 
 





2月08日(水) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0208

 
 
 
 





2月09日(木) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0209

 
 

 


 


2月10日(金) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0210




 


 

 
2月11日(土) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0211

 
 






感想
 同じものが続いたため、特になし。



体重は、変わらず現在74.0㎏。

2017-02-04(Sat)

しゅうかん・グリーン・スムージー 20170205

我が家のしゅうかん(週間・習慣・週刊)
スムージーをお届けします。

グリーンスムージーにはデメリットもあるが、
余分な油や塩分がカットでき、ビタミンやミ
ネラルが豊富に含まれているので、飲むのも
効果的であり、胃腸への負担も少ないので、
お肉や油のとり過ぎで、内蔵が疲れている時
には最適である。




飲みやすさを、記号で表現
 飲みやすい? ○
 普通    ? △
 飲みにくい ? □


1月29日(日) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0129

 

 
 
 
 
 
 

 
1月30日(月) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0130

 

 
 
 
 



1月31日(火) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0131
 
 
 




2月1日(水) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0201

 
 
 
 




2月2日(木) 〇
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0202

 
 

 
 


2月3日(金) 〇
 小松菜、バナナ、キウイ、牛乳
 スムージー0203

 

 


 
2月4日(土) □
 小松菜、バナナ、牛乳
 スムージー0204

 
 




感想
 1週間同じの為、コメントなし。

 ただ画像は、毎日少しづつ違う。



体重は、変わらず現在74.0㎏。

2017-01-27(Fri)

しゅうかん・グリーン・スムージー 20170128

我が家のしゅうかん(週間・習慣・週刊)
スムージーをお届けします。

スムージーを飲み続けると、口内炎になって
しまう方も多い。

野菜の中でも繊維質が多いものを大量に食べ
ると胃腸の壁が傷がつき、せっかく飲んだス
ムージーも吸収できない状態になると云う事
である。

まずは胃腸の具合をよくする様に、水分を多
くして繊維質の少ない野菜や果物で作るよう
にする。

また、口内炎などができた場合には、スムー
ジーの内容を見直す時です。

私も見直そうかなぁ。




飲みやすさを、記号で表現
 飲みやすい? ○
 普通    ? △
 飲みにくい ? □


1月22日(日) □
 ほうれん草、キウイ、グレープフルーツ、水
 スムージー0122


 
 

 
 
 
1月23日(月) □
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0123

 
 

 
 
 
 


1月24日(火) □
 セロリ、リンゴ、牛乳
 スムージー0124

 
 
 
 





1月25日(水) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0125

 
 
 
 





1月26日(木) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 スムージー0126

 
 

 


 


1月27日(金) □
 アボガド、レタス、キウイ、牛乳
 スムージー0127




 


 

 
1月28日(土) 〇
 ほうれん草、バナナ、牛乳
 
スムージー0128
 
 






感想
 セロリ、リンゴ、牛乳の組み合わせは、
 味はそうでもないがリンゴが固まって
 飲み難い。

 グレープフルーツとアボガドも固まる
 ので飲み難い。


体重は、変わらず現在74.0㎏。

頭金0円!土地なしでもできるシノケンの不動産投資

自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら

ペット用品

バーバリアン

現金がどんどん貯まるオンラインモール【ドコモ口座キャッシュゲットモール】無料登録

ロフト

プロフィール

カズRIN

Author:カズRIN
仕事:地図屋
出身:北九州市門司区
趣味:ラグビー観戦、革細工、アイデアの提案、読書
特徴:寂しがり屋のひとり好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2717位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
715位
アクセスランキングを見る>>
セブンイレブン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

モグワンドッグフード
楽天
フラワーギフトや花束
やわらかダイニング
ヨシケイの夕食食材宅配
辛子明太子の島本

Powered by FC2 Blog